ダイアリー '05

1 月
←12 月
2 月→


シール日記:ちょこっと狩り。あと露店放置。

マイブーム。
よく友人に「おまえはすぐ流行が変わる」 と言われる。主に音楽やマンガのことなんだけど、これはもうしょうがないかと思ってます。
だってその時その時で自分のテンションとか は違うわけだし、なにかをきっかけに新しいジャンルに目覚めたり好みが変わったりもするわけで。でもまあ自分が飽きっぽいってのがイチバン の理由かとは思いますが…。
というわけで、今のマイブームは、のだめカンタービレブライト・アイズです。
01/31 温泉卓球



シール日記:これからちょろっと。

ギリギリチョップ。
フットサルチームの合同練習兼練習試合に 参加。したんだけど、当日になって下痢して欠席とか寝坊で欠席とかで、ウチのチームは4.5人(1人は両チームに所属)しか集まらず、交代メンバー 無しでした。死んでしまうところでした。
01/30 温泉卓球



シール日記:おやすみ。

日本、カザフスタンに快勝。スロースターターの日本にしては早い時間で点も 取れたし、実りの多い試合だったんじゃないかな。

ナイスウェイトレス。
所属しているサッカーチームの(あまりにも遅すぎる) 新年会に出席。いいかげんポジションをある程度固定しようと、各人希望ポジションを挙げる。自分は右サイドの上がり目を要求したんだけど、 サイドバックになりそうな予感。
で、この日行った飲み屋のウェイトレスがなかなかイカした娘で。焼きおにぎり2つ注文したら「えっ?  2つですか? バカデカイですけどいいですか?」て。酒も入ってたので大爆笑。
01/29 温泉卓球



シール日記:これからちょこっと。

電気で作るグルーヴです。
電気グルーヴのDVD購入。あいかわらず この人たちのセンスは凄まじい。ゲラゲラ笑いながら見てます。
01/28 温泉卓球



シール日記:おやすみ。

カンプリチオーソカンタービレ。
マンガ「のだめカンタービレ」購入。以前から スゲー欲しかったんだけど、昨日のスロット大勝ちで調子こいて買っちゃいました。ゆっくり読んでます。面白ぇ〜。
01/27 温泉卓球



シール日記:おやすみ。

イーグルスのタイトエンド、ルイスがスーパーボウル絶望。しぼむ〜。

八代将軍様、大大大盤振る舞い。
パチスロ話です。わかんない人ゴメンナサイ。
昼過ぎに友人からメールがきて、近所のパチンコ屋 にいるとのことだったので、給料も入ったことだし久しぶりに打つか、とそのパチンコ屋へ繰り出す。
以下ダイジェスト
〜「さるかに」 で結構プラスに。「27」でクソハマリ。勝ち分飲まれる。再び「さるかに」で取り戻す。「ドラゴンギャル」でプラス上乗せ。〜
とまあ ここまでですでに結構勝ってて、時間は7時回ってたのでもう帰ろうと思ったんだけど、「吉宗」のシマをチラッと様子見に行ったらちょっと おいしそうな台が落ちてたので、コレのゾーンだけ回してみようと思い、座ってみたらさあ大変。
投資3000円で熱いゾーン行く前に不思議解除 (おそらく目押しミスのチャンス目)してコレがビッグで。まあラッキーくらいに思いながらいつも通り爺ビッグを選択。で、何ゲームか回してたら ビカーンと光りまして1ゲーム連確定。ヒャッホゥと思いながら右から姫を揃えようとしたら、中リール中段にいるはずの姫が枠下へ…。
えっ!? こここ、これって………。
そう、おそらくすべての吉宗ジャンキーが夢見る「純ハズレ」でした。なんかもう体がヘンに 震えてしまいましたよ。
でまあドキドキしながら消化して、次のビッグ打ってたらまたビカーンが。都合ビッグ5発の大盤振る舞い。と、思ってたら ボーナス終了後即入った高確でまたビッグ引いて。いまだ1ゲーム連引いたことのない(ほとんどやってない)吉宗ビッグを選択して、やっぱり 揃わねぇとか思ってたらジャックハズレ引きまして、またも1ゲーム連確定。で、ビッグ2回消化して、しばらく打ってたらレギュラー引いて、 さすがにもう終わりだろうと思ってたら、イキナリ天井を忍者が走りぬけて行くじゃないですか。コレがまたビッグで、その後ゾーン回して 終了。
結局吉宗だけで5000枚出ました。トータルでは万枚突破! 初です!
イエッフゥー!
01/26 温泉卓球



シール日記:すこしだけ。

子供な大人。
タモリ倶楽部でタモリ、なぎら健一、ほんこん、松澤さん?(あんま知らない人だった) の4人が、神社の境内みたいなトコでビー玉遊びをしていた。
4人ともいい歳した大人なのに、それはもうおおはしゃぎで。なんかすげえ 楽しそうだった。こういう大人になりたいなぁと思った。
10/25 温泉卓球



シール日記:剣士84歳に。

ジャクソンビル行き一方通行。
ついにNFLスーパーボウル出場チームが決定した。
AFCからは圧倒的なディフェンスとチーム総合力を誇る"王者"ニューイングランド・ペイトリオッツが、そしてNFCからは3年連続チャンピオンシップ敗退の 汚名を返上したフィラデルフィア・イーグルスが進出。
どちらも念願のスーパーボウル進出だが、とくにイーグルスは悔しい思いをしてきただけに、 勝利が決まった瞬間の選手、コーチ陣の喜びようには見てるコッチも感動してしまった。自分がイーグルスファンってのもあるけど。
で、そのスーパーボウルだけど、正直ペイトリオッツの圧倒的優位は揺るがないかと。前述した通り、チームの総合力が群を抜いて素晴らしく、 早くも「'00年代最強」との呼び声も高い。個人的見解だとペイトリオッツ:イーグルス=8:2から7:3かと。
ただ、イーグルスの エースレシーバー、テレル・オーウェンスの怪我が治って戦線復帰してきたとしたら、6:4から5:5くらいまでは盛り返せるんじゃないかと 思う。ってか戻ってきてくれ! オレはイーグルスの優勝が見たいんだ!
01/24 温泉卓球



シール日記:これからちょろっと。

火の車。
このまえやめたバイト先の友人と飯を食いに行った。 なにやら自分が抜けてタイヘンだとか。自分で言うのもアレだが、まあそうだろうなと思う。結構前にやめるって伝えたのにもかかわらず、 後任の教育をまったくしようとしなかった報いかと。自分が独断で教えるのもどうかと思うし。
どう考えても、あの会社は社員(アルバイト含む) を捨て駒にしか見ていないように思う。まあそれがいやでやめたってのもあるけどね。
01/23 温泉卓球



シール日記:これからちょろっと。

おもろサイト。
web永浜商店ってサイトがちょっとおもしろい。どんなサイトかって言われたら答えようがないんだけど…。「こんなHPはイヤだ!」 ってのは笑いました、と同時にちょっとホンキでムカつきます。
で、オススメなのが「ご当地の踏み絵」ってコーナー。結構当てはまるのが多くて面白いです。「どこまでもチャリでいく」とか 「毎週日曜日の朝は「KICK OFF」から始まる」あたりがツボでした。「いつか沈むと思っている」ってのはどうかと思うけど…。
番外:北海道の「テレビに大泉洋が出てるとテンションが上がる」はもはや全国区では?
01/22 温泉卓球



シール日記:少し狩り。

Mステを見た。YUKIの新曲かなり好印象。ラルクは見る価値ないほどひどかった。

MVP散る。
NFL最強の攻撃力を誇る、ペイトン・マニング率いるコルツが、昨年のスーパーボウル覇者ペイトリオッツに完敗した。マニング好きなので 頑張って欲しかったんだけど、チームの完成度、特にディフェンス面でペイトリオッツが3枚くらい上回ってたと思う。それに加えマニングが 不調だったのも響いた感じ。
これで次はカンファレンスファイナル。AFCは、圧倒的なチームの完成度で連覇を狙う昨季王者ペイトリオッツに対し、 NFLナンバーワンディフェンスと、先発してから無敗を続けるシンデレラボーイ、ロスリスバーガーを擁するスティーラーズという一戦。
一方 NFCは、エースレシーバー、オーウェンス不在も安定した戦いで勝ち上がってきたイーグルス対、ラン獲得ヤード902というNFL記録を打ち立てた 異色のクウォーターバック、ビック率いるファルコンズ。マクナブ、ビックというNFLを代表する移動型クウォーターバックを擁する両チーム の対戦、とても楽しみ。
個人的にはスティーラーズとイーグルスがスーパーボウルに進出しそうな予感。
10/21 温泉卓球



シール日記:お休み。

世界屈指の移動砲台。
NFLプレイオフ、イーグルス×バイキングスを観戦。自分は イーグルスファン、特にクウォーターバックのマクナブの大ファンなので、当然応援するのはイーグルス。
結果はイーグルスの勝利だったので 一安心。ただバイキングスのDFがイマイチ良くなかったので、一概にイーグルス好調とは言えない内容だったのではないかと。いまだにエース レシーバーであるオーウェンスの怪我も治ってないし。
とはいえ勝ちは勝ち。次勝って3年連続チャンピオンシップ敗退の汚名を返上して欲しい もんです。で、スーパーボウルはイーグルス×コルツの対戦が見たい! モチロン勝つのはイーグルスで。
01/20 温泉卓球



シール日記:アリーナを回る。まだまだ制服は遠い。

アップルシード鑑賞。
以前から見たいと思っていた 映画だったんだけど、期待通り面白かったです。
全編フルCGで描かれた映像はもう圧巻の一言。ストーリーはけっこうベタかなぁとも 思ったけど、楽しませてもらいました。
01/19 温泉卓球



シール日記:王宮制服を求めてアリーナデビュー。先は長い。

スーパーカー解散!
「なんで!?」と、どうしても思ってしまう。彼らはアルバムごとにまったく違う顔を見せてきた バンドなのだが、メンバーの向いてる方向はまったくズレてないと思っていたから。
でも同時に「そういう時期なのかなぁ」とも思う。 ここ2、3年のうちに、雑誌「SNOOZER」の言うところの「98年世代」のバンドたちが軒並み解散をしていった。それはたとえばナンバーガール であり、プリスクールであり、ワイノーであり、そしてスーパーカーである。それと、括りは多少ずれるがミッシェルガンエレファントも 含めて、間違いなく1つのムーブメントを作り上げたアーティストたちだ。
これで、「98年世代」で残っているアーティストは中村一義、 くるり、七尾旅人だけになってしまった。その残ったアーティストたちも、くるりは何度かのメンバーチェンジがあったし、中村一義も新たに 100sという表現形態をとった。こうした変化を見ていると、安っぽい言い方になってしまうが、やはり世代交代の時期なのだろうと思う。
自分にとって彼ら「98年世代」は、それまで受動的に聴いていた右から左へ流れるだけの音楽とは明らかに違う、自ら能動的に求め、 リアルタイムでコネクトできるアーティストたちだった。なのでどうしても、これからの活躍を願う前に寂しさが出てしまう、と同時に不安に 思う。現在のミュージックシーンを見ると、オレンジレンジが年間チャート1位を取り、フロウが根拠のない明日の希望を歌い上げ、チャート の大半を占めるのはお涙頂戴のバラードや番組企画モノ。チャート以外で盛り上がっているのは、信念の見られないパンク"もどき"バンドたち。
そんな中でも、チャート上位に食い込み孤軍奮闘するアジアンカンフージェネレーションをはじめ、アシッドマン、レミオロメンなど、 かすかながらも確かな光はある。でもまだ駒が、特にバンドが足りない。もうそろそろアジカンのように「98年世代に影響を受けた世代」 が出てきていい頃だ。そうしないと日本のミュージックシーンは、少なくとも自分の中では終わってしまう。
まだ、スーパーカーの解散 は信じられないけど、彼らをはじめ、解散していった「98年世代」バンドのメンバーたちの今後の活躍を期待してます。
01/18 温泉卓球



シール日記:お休み。

あと1歩。
友人とともにマジックアカデミーをやりにゲーセンへ。3連覇を含む 計4勝で上級魔術士の1級までいきました。もうちょいで大魔導士だ。
01/17 温泉卓球



シール日記:ちょこっと狩り。あとクエストを友人に手伝ってもらい、名声が[有名な]になりました。

100sの「OZ」が素晴らしすぎ。聴くほどにハマっていきます。「B.O.K」「光は光」がたまらないです。

となりの…。
トトロは 関係なく、とろろ料理屋なるところに行ってきました。
自分が注文したのは「うな茶御膳」なるもの。ごはんのお代わり自由とのことなので、 最初の2杯をとろろで食べて、最後1杯はひつまぶしにしました。すげえ美味かったです。
01/16 温泉卓球



シール日記:狩場が混んでたのでお休み。パンヤをプレイ。

心臓とバスドラ。
バスドラの4つ打ちが 気持ちいいのは、心臓の鼓動と同じリズムだからってのを聞いたことがある。だからクラブミュージックなんかは、本能的にリズムが取りやすく、 ノリやすい4つ打ちが使われることが多いのだと思う。
や、まあそれだけですが…。書くことなかったので。
01/15 温泉卓球



シール日記:少しだけ狩り。

変わるわよ。
映画「キューティハニー」を鑑賞。前から見たいと思ってた 作品だし、なにより新谷真弓さんが出てるとのことで楽しみ倍増。早速見る。
OPがすげえイカス。サトエリ思ったよりカワイイ。新谷さん 出てきたー! しかもなんか敵四天王の1人だ。でも結構あっさりやられた…。あのオンリーワンの声は健在、最高。
ラストは結構 普通に終わりました。面白かったです。てかこんな普通に終わる映画作れたんですね、庵野さん。
01/14 温泉卓球



シール日記:ソーラとインキュ狩り。またルビー出た。

NFLプレーオフ観戦。コルツのマニングやっぱ すごい。最初のタッチダウンの時のプレイアクション(ボールを渡すフリ)上手すぎ。

任期満了。
ってわけではないけど、本日で バイト終了しました。バイト仲間や一部を除く社員さんとは仲が良かったので、ちょっと寂しい感じもしたり。まあ近所なのでちょこちょこ 顔見せに行くんだろうけど。
ただいかんせん仕事自体がキツ過ぎ。アルバイトでいつ終わるかわからない残業っておかしいよ。
01/13 温泉卓球



シール日記:剣士82歳に。やっと剣将装備一式になった。

魔法使い。
今年のCD購入1発目は中村一義 率いる100sの1st「OZ」でした。これがもう当然のごとく素晴らしすぎで。
まだ軽く通して聴いただけですが、第一印象では「バーストレイン」 「いきるもの」「またあした」の3曲が印象に残りました。とくに「またあした」の歌詞がもう。
中村一義名義の前作「100s」はみんなと 繋がろうとする作品だったと思うんだけど、今作は繋がったという確信みたいなものが見えてきて、彼自身すごく充実してるんだろうなと 思わせてくれる作品じゃないかと。
それにしても、前々作「ERA」はあれほど怒りにあふれた攻撃的な作品だったのに、前作と今作では ものすごく暖かいヴァイヴがあふれているってのも面白いです。その辺も含めてフトコロ深すぎ。
01/12 温泉卓球



シール日記:引き続きインキュ狩り。昨日今日でルビー6個、ダイヤ1個。おそろしや。

漫才グランプリ。
先日レンタルしたM-1のDVDを鑑賞。やっぱり笑い飯はぶっちぎりで面白かった。でもイチバン上手いと思ったのはフットボールアワー。 あと高校生コンビ、りあるキッズも正統派な感じで思ったより好印象。
で、いい意味で最も期待を裏切られたのがアンタッチャブル。 伊集院光出演の番組「ゲームWAVE」に出てた頃から結構好きだったんだけど、今まで彼らの漫才を見たことがなかったのです。でも正直 彼らのキャラからして漫才はそんなに上手くないと思ってたんだけど、ムチャクチャ面白かったです。はやく2004のDVD出ないかな。
01/11 温泉卓球



シール日記:インキュ狩り。

芸人のこと。
ダウンタウンは神。コントをやってた頃のとんねるずが 好き。笑い飯は今イチバン好き。アンタッチャブルの漫才があんなに面白いと思わなかった。ますだおかだとフットボールアワーは上手い と思う。テンションだけでもっていく芸人は好きじゃない。青木さやか<だいたひかる<友近。
01/10 温泉卓球



シール日記:おやすみ。

いろいろと。
普段ネタがないとか言ってるのに、今日みたいに書きたいことが いくつも重なっちゃう日もあるわけで。ってわけでいろいろと。
恒例のミニサッカー大会に参加。だけど3戦全敗。全部勝てる試合だった だけに、すごく残念。大会終了後、これまた恒例のボウリング大会開催。今回は優勝しました。スコア169で個人でもトップ。いえい。
帰宅後、レンタルしてたDVDが今日返却だったのを思い出して、あわてて映画「アイデン&ティティ」を鑑賞。青臭いハナシだったけど、とても 面白かったです。
で、返却に行ったときにまたしてもDVDをレンタル。映画「キューティーハニー」と「M−1グランプリ2003」の2本。 前者は前から見ようと思ってたんだけど、今日パッケージのキャスト見たら新谷真弓さんが出てるのを知って即決。M−1は笑い飯見たさに。
夜、少し仮眠をとった後、大久保嘉人のスペインデビュー戦、 マジョルカ×デポルティボを観戦。興奮しましたねぇ。マジョルカは2度のビハインドを追いついて、結果2−2のドロー。相手を考えれば上々の 結果ではないかと。しかも大久保は1ゴール1アシストの鮮烈デビュー。プレーの量、質、結果すべてが素晴らしく、ひいき目に見ても今日の MVPは間違いなく彼でしょう。海外でプレーする日本人としては、中田の対ユベントス戦での2ゴール、高原がカーンの無失点記録を止めた 同点弾以来の衝撃でした。文句なし、ブラボー!
01/09 温泉卓球



シール日記:釣り。

ついに。
しばらく止まっていたドラクエ8をプレイ。やっと主人公がレベル31 になりました。
そして念願のバニースーツをついにゲット。さっそくゼシカに着せてみる。あとは網タイツとウサミミ装備して並び順 を先頭に…………きたぁ〜〜! バニーゼシカブラボー!
しばらく街はコレで移動します。
01/08 温泉卓球



シール日記:3サバの芸人21歳に。1サバはこれから。

ひさびさにメンバー3人集合。したもののエロゲー話 に終始。これでいいのか2005年。

キツい。
笑いの金メダルを途中から見た。面白くもなんともなかった。でもどこかで面白い ポイントがあるかもしれないと思って最後まで見たけど、なんにもなかった。
良かったことといえば、小野真弓とインリン・オブ・ジョイトイが 出てたことくらい。
01/07 温泉卓球



シール日記:友人に邪神大剣+7[光]を借りてインキュ狩り。あと、3サバの芸人が17歳になりました。

たまには違うスポーツ話でも…。
なんかこの日記だとサッカーの話ばっかりですが、自分はスポーツなら結構何でも好きなのですね。 で、今日はアメフトのことを少し。
そもそも自分にとってアメフトは、見ることに関して言えばサッカーと同じくらい大好きな スポーツなのです。よくみんな「ルールが難しい」って言うけど、自分に言わせれば野球の方がよっぽど難しいと思うのです。日本では野球が 定着してるから、みんな知らず知らずの内にルールを覚えてるのではないかと。
アメフトの重要なルールなんてたった1つ「4回の攻撃で 10ヤード(約9メートル)進め」ってことだけ。コレだけ知ってれば、少なくともテレビ観戦で困ることはないです。細かいルールは実況や解説 の人が説明してくれるので。
では、アメフトの魅力とは? コレは人によって違うと思うけど、自分は戦略の読み合いとビッグ・プレイ だと思ってます。見た目はメチャクチャ激しいぶつかり合いなんかが多いけど、実は相手の作戦を読んでその裏をかくとか、頭を使うスポーツ なのですよ。
そして、他のスポーツより一発逆転が多いのです。Aチームが5分かけて点を取っても、Bチームはたった10秒で取り返す なんてことがザラにあります。でも、その裏には綿密な作戦があったりしてたまんないのですね。
アメリカのプロリーグ「NFL」もレギュラー シーズンが終わり、いよいよプレーオフが始まります。もしちょっとでも興味があれば1度見て欲しいです。

今年こそスーパーボウル 行ってくれよ! イーグルス!
01/06 温泉卓球



シール日記:剣士80歳に。

仮眠グスーン。
夜10時頃、仮眠を取ろうと思ってたのに、起きたら深夜 3時。またやってしまった…。1、2時間のつもりだったのに。
01/05 温泉卓球



シール日記:アレフ部屋で狩り、のち釣り放置。水晶2個、ルビー2個ゲット!

奪還。
先日、友人宅に 忘れたDVDを取り返しました。で、友人とともに鑑賞。
M-1は、やっぱり決勝に残ったますだおかだ、フットボールアワー、笑い飯の3組 が良かったです。特に笑い飯は個人的に別格。そのほかだとおぎやはぎが面白かったです。
ラーメンズは友人には不評でした。自分は 結構好きだけど…。
01/04 温泉卓球



シール日記:ちょろちょろ狩り。

仕事始め。
相変わらずウチの店は人使いが荒いというかなんというか…。 年明けセールだっつうのにマネージャー2人休み、レジバイト足りず、男子バイト5人じゃ回らないっつうの。死ぬかと思った。
01/03 温泉卓球



シール日記:おやすみ。

新年2日目。
まったりと過ごす。昼過ぎにあじへいくんと合流し、マジック アカデミーをやりにゲーセンへ。トーナメント2回優勝できたので比較的満足。でも、そのうち1回は相手が全員コンピューターだったのが ちょっとショック。
その後、別の友人からの連絡を待つ間、ツタヤでDVDをレンタル。2002年のM-1とオンエアバトルのラーメンズ、 映画「アイデン&ティティ」の3本。M-1は笑い飯見たくて借りました。ラーメンズはあじへいくんオススメらしいので。と、思ったら友人宅に ごっそり忘れてきました。最悪じゃ〜。
01/02 温泉卓球



シール日記:アレフ部屋でちょこちょこ狩り。

明けました。今年もどうぞよろしくお願いします。

大晦日のこと。
昨年に続き、今年も友人宅で年越し。プライドとK-1をちょこちょこチャンネル変えながら見てました。
実はどっちも そんなに期待してなかったんだけど、何試合か面白いのがあって満足。特に「からくりTV」のボビーは最高に面白い試合をしてくれました。 大晦日MVPは彼でしょう。他にも、K-1では魔裟斗×山本"KID"徳郁、プライドではヴァンダレイ・シウバ×マーク・ハント、エメリヤーエンコ・ ヒョードル×アントニオ・ホドリゴ・ノゲイラがすごく良かったです。痛恨だったのは、K-1で宇野薫を見逃したこと。出てたの今知りました。 ショック。
格闘技祭りが終わってからは、ボードゲーム「カタン」をプレイ。3戦1勝だったのでまずまず。
その後すこしだらだら したのち、ダウンタウンのガキの使いやあらへんでのDVD「笑ってはいけない温泉旅館」を見る。せっかくなので、自分たちも笑ってはいけない、 1回笑ったら罰金10円、罰金は募金というルールを導入して鑑賞。
見るの3回目だけどやっぱダメでした。ガースーのポスターと前田健のあややはズルイ。 あと背中の開いたピンクレディーの衣装も。
結局自分は160円寄付。みんなあわせて580円もの金額に。帰りにあじへいくんと一緒にコンビニ行って、 何も買わず募金"だけ"してきました。募金だけの客にも「ありがとうございました」って言うんだね、セブンイレブン。面白くてしょうがなかったです。
01/01 温泉卓球