ダイアリー '05

5 月
←4 月
6 月→


「すでに忘れ気味でしたが…」

夏コミ受かりました。2回連続で落ちてたので「どうせ今回も…」と思ってたら、 あらいやだ、受かっちゃってましたわよ奥さん。
というわけで近日中にメンバー会議を行って詳細を決定することになりそうデス。おそらくは 3人それぞれでコピー本ってことになるだろうけど。ネタ考えな…。

本日のBGM:「P.O.A. 〜POP ON ARRIVAL」  BEAT CRUSADERS
05/31 温泉卓球



「奇跡の残留決定!」

マジョルカが最終節で引き分けてレバンテが負けたので、勝ち点2上回っての1部残留 を決めた。
先日の日記で勝ち点差7あったと書いたけど、最大で11差だったそうです。普通に考えれば挽回不可能な差だと思うんだけど(現に大久保も 「一時は無理だと思った」とコメント)、監督をクーペル(前インテル監督)に代えて積極的な補強をしたことが功を奏したんじゃないかと。 そして終盤の大事な試合での大久保の働きも素晴らしかったですね。
ちなみに最終節の相手、ベティスもチーム史上初のチャンピオンズリーグ進出を 決め、両チームとも試合終了と共にお祭り騒ぎでした。両チームとも、おめでとう。

オアシスのニューアルバム収録「Turn Up The Sun」 のイントロが、ユニコーンの「雪が降る街」に聴こえたのは自分だけじゃないはず。似すぎ!

本日のBGM:「DON'T BELIEVE THE TRUTH」  OASIS
05/30 温泉卓球



「便利プレイヤー」

CDコンポが不調なので、最近PCで音楽聴いてるんですが、iTunesは便利でいいですね。 お気に入りのプレイリスト作りも簡単だし、なによりCD棚をひっかき回さなくてもいいってのがラクです。

本日のBGM:「Answer」  Sound Schedule
05/29 温泉卓球



「オープン」

ここ最近ハマってるオンライン音ゲー「DJMAX」が今日からオープンベータテストに入った。
基本は
ビートマニア と同じなのでだれでもカンタンにプレイできるし、単純に曲がいい(コレ重要)
何より無料でできるので、ちょっとでも興味があったら一度 試してみては?

サマーソニックにてお笑いステージなるものを開催するみたい。メンツのなかには猫ひろしの名が…。超見たい!

本日のBGM:「(What's The Story) Morning Glory」  OASIS
05/28 温泉卓球



「ダメだこりゃ」

日本代表キリンカップ連敗。なんかもう応援する気のなくなる試合でした。
得点力不足 とか最終ラインがどうとかっていう戦術の問題じゃない気がします。正直、今の代表に魅力が感じられません。昨日見たチャンピオンズリーグ決勝みたい とまでは言わないまでも、もっとワクワクドキドキな試合してくれないとファンは見切りつけて逃げてっちゃうよ。
さしあたってはぜひ ジーコを解任してください。まだ間に合うはず。トルシエ、カムバァ〜ック!

本日のBGM:「ブラックアウト」  ASIAN KUNG-FU GENERATION
05/27 温泉卓球



「史上最高の決勝戦」

UEFAチャンピオンズリーグ決勝でリバプールがミランを大逆転で破って優勝を決めた。
開始1分経たないうちにミランのマルディーニが先制ゴールを決め、その後もミランペースのままクレスポが2ゴールを追加して前半を3−0 で終える。正直2点目の時点でミランの優勝は決まったと思ってました。
が、後半開始からシステムを変更したリバプールが猛反撃を開始。 後半9分にジェラード、11分にスミチェル、そして15分にシャビ・アロンソと、わずか6分間に3点を返してまさかの同点に追いつく。その後 は共に決定打を欠き、延長でも決着は付かずPK戦へ。
ミランは最初の2人、セルジーニョとピルロが外したのに対して、リバプールは3人目の リーセが外したものの、4人終わって3−2とリバプールがリード。そしてミラン最後のキッカー、シェフチェンコがGKデュデクに止められて勝負あり。
昨年の決勝も面白かったけど、今年の試合は自分が見た中でレアル×レバークーゼンと並ぶ最高の試合でした。これだからサッカー見るのは やめられません。

本日のBGM:「apply some pressure」  MAXIMO PARK
05/26 温泉卓球



「生身アクション」

いまさらながらマッハ!!!!!! 見ました。
CG、早回し、ワイヤーアクション一切ナシのうたい文句は伊達じゃなかったです。空中で2回転回し蹴りを出したり人の肩から肩へ 飛び移って行ったりと、終始アクションシーンだらけでお腹いっぱいでした。ストーリーなんてどうでもいいです。

リリアとトレイズ読みました。 普通に面白かったけど、アリソンには及ばないかなという印象でした。個人的には巻末に収録されたサイドストーリー2本がよかったです。

本日のBGM:「Heavenly・Punk:Adagio」  七尾旅人
05/25 温泉卓球



「時期外れの花見大会」

をタモリ倶楽部でやってました。とはいえただの花見ではなく、スタジオ内にて パソコンでネット中継されてる桜やDVDの桜を見てただけですが。
それにしてもこの番組のタモさんはホントに楽しそうにしてますね。 別にいいともがつまらなそうだとは思わないけど。特に天ぷら作ってるときのタモさんの楽しそうなこと。今回はゲストが自分好み(K2堀部、 なぎら健壱、安西肇、サトエリ)の素晴らしいメンバーでした。

本日のBGM:「High Fidelity」  DOPING PANDA
05/24 温泉卓球



「メイクミラクル」

大久保嘉人が所属するマジョルカがリーガエスパニョーラの1部残留に王手をかけた。
リーグの後半に差し掛かったところで17位のチームと(確か)勝ち点7の差があったんだけど、1試合を残して逆に勝ち点1上回って、最終節で 勝てば文句なしの残留という状況。
特に大久保はここ2試合で2ゴール3アシストと大車輪の活躍。やっぱり日本の選手が海外で活躍すると すごくうれしいですね。
さて、そんな大久保を果たしてジーコは見てるのだろうか…。今日本のFWでイチバン調子がいいのは彼だと思うんだけど。

うはっ! ガイナックスのHPのトップ絵がタイプムーンの武内さんだ。 ビクーリ。

本日のBGM:「quake and brook」  the band apart
05/23 温泉卓球



「最終調整」

日本代表、負けちゃいましたね…。ただ、自分としてはキリンカップにタイトルとしての価値なんて ほとんどないと思っています。や、モチロン結果は大事ですけどね。
で内容だけど、そんなに悪くはなかったんじゃないかと思ってます。 点は取れなかったけど、選手個々の動き自体はまずまずかと。
以下、自分的サッカー雑誌風採点(6点が及第点)
GK  川口:6
DF  宮本:6   坪井:6  田中:5.5
MF  遠藤:6.5  福西:7  三都主:5  三浦:7  小笠原:6.5
FW  玉田:5  鈴木:5.5
サブ   大黒:6.5  稲本:6  本山:5.5
ってトコじゃないかと。中盤はプレスも効いてたし、ボランチ2人が前線に飛び出す場面もあってよかったです。 ただ、アレックスにボールが渡ると流れが止まっちゃう印象を受けましたね。どうもイマイチ機能してない感じがします。
今日のMVPは 福西でしょう。いや、負けたんだからMVPってのもおかしいけど、中盤でバランスを取りながら前線に顔を出したり、時には最終ラインのカバーに入ったり。 まさに縦横無尽でした。
次はスカッと点とって勝って欲しいなぁ…。

本日のBGM:「USELESS MUSIC」  WINO
05/22 温泉卓球



「完敗」

知り合いのフットサルチームと合同練習兼試合をやったんだけど、コレが見事に完敗でした。1人1人の動きや状況判断 の質が違いましたね。でも楽しかったです。

セリエA、ユベントスが優勝しましたね。ミランは選手個人々々は好きなんですが(特にシェフチェンコ は世界で一番好きなFWです)チームとしてはユーベの方が好きなので、この結果はうれしいです。

本日のBGM:「quick and brook」  the band apart
05/21 温泉卓球



「瞬間・世田谷・微熱色」

「神様家族6巻」読みました。相変わらず桑島節は健在でしたし、終盤ではホロリと させてもらいました。どうやらまだ続く模様です。
次は「リリアとトレイズU」だ。

「タイガー&ドラゴン」録り逃した…。ベリー ショック!

本日のBGM:「太陽」  中村一義
05/20 温泉卓球



「期待の2作品」

小説「神様家族6巻」と「リリアとトレイズU」購入。どちらも大好きな作品なので読むの すごく楽しみです。特にリリア〜がもう。

ロック・イン・ジャパン ・フェスにまたまたトンデモメンバーが追加。特にDJブースがすごすぎ! MUFAS(元プリ・スクールの2人)にRAM RIDERにaM(元スーパーカーの コーダイの新バンド)にハヤシヒロユキ(ポリシックス)にロケットマン(ふかわりょう(!!)て。もし行ったとしたら、初日、2日目はステージ 見るだろうけど、3日目はDJブースに入り浸り決定。

本日のBGM:「金字塔」  中村一義
05/19 温泉卓球



「祝」

ついにここオレンジチャンネルのヒット数が10000を突破しました。こんなに(日記以外の)更新の少ない サイトであるにもかかわらず見にきてくれる皆さん、ホントにどうもありがとうございます。

本日のBGM:「BRING EM' IN」  MANDO DIAO
05/18 温泉卓球



「コンポがヤバイ」

自分の部屋のCDコンポが本格的にヤバくなってきました。CD50枚のオートチェンジャーが ついたすぐれものなのですが、いかんせんもう10年以上の付き合いになるのでいろいろとガタがきてまして。
数年前にカセットテープの部分が 壊れて、最近CDの方も読み込まないことがあったりします。しかも音が飛んだり、気付くとCDに傷が付いたりともう散々です。
とはいえ 50枚のオートチェンジャーを手放すのは惜しい気がして、だましだまし使ってますが。ずいぶん前のモノなので、おそらく修理もきかないだろうし。 困った困った。

本日のBGM:「Welcome To The North」  The Music
05/17 温泉卓球



「遅ればせながら」

バルサ優勝おめでとうございます。アンチレアルの自分としてはたまりませんね。自分が 唯一、生で見たことのある海外のビッグクラブ(ちなみにビッグじゃないクラブなら、シェフチェンコ在籍時代のディナモ・キエフも見たこと ありますが)でもあるので、やっぱり思い入れがあるぶんうれしいです。
今年のバルサ日本遠征は横浜と埼玉なので行けないのが残念です。 なんか友人は行くみたいですが…。

本日のBGM:「スーベニア」  スピッツ
05/16 温泉卓球



「ヒーロー来店」

ジュビロが勝った。これで順位も5位まで上がり、いい形で後半戦に入れそうです。
で、その勝った試合で貴重な先制点をあげた若手ストライカー、カレン・ロバートが夕方、ウチの店(パチンコ屋です)に訪れた。ただ、試合が 終わってクールダウンしてミーティングしてシャワー浴びてすぐ来たとしか思えない時間。しかもツレが打ってるのを横で見てるだけだし。 ちょっとは打ちなさいよ。

本日のBGM:「I'm standing here」  ASIAN KUNG-FU GENERATION
05/15 温泉卓球



「どうなっちゃうんだろう」

THE PREDATORS というバンドが面白そうです。7/6に1stシングル「Hunting!!!」をリリースするんだけど、このバンドのメンバーが山中さわお(the pillows)、 JIRO(GLAY)、ナカヤマシンペイ(STRAIGHTENER)というわかるようなわからんようなメンバー。たしかに昨年、ピロウズのトリビュートにストレイテナー とジローが参加してたんだけど、こうやってバンド組むとは思わなかったです。モーターワークスといい、こういうの流行りなのかな?

本日のBGM:「High Fidelity」  DOPING PANDA
05/14 温泉卓球



「3回目の最低で最高の夏」

PCゲーム「グリーングリーン3」の発売日が8月5日に決定!
まあ先の話だし 延期の可能性も十分あるだろうけど、やっぱりワクワクしちゃいますね。シリーズ完結編でもあるし、絶対面白いと確信してます。楽しみじゃー!

本日のBGM:「RIOT ON THE GRILL」  ELLEGARDEN
05/13 温泉卓球



「カッ飛び」

仕事でおとといからスロットコーナーに入るようになったんだけど、ホールを回りながら見てると 「鬼浜爆走愚連隊」ってスロットがすげえ面白そうです。順押しだ、コラァー!!

アルバム「電気グルーヴとかスチャダラパー」がすごそう。なにがって各曲のタイトルがもう。「聖☆おじさん」超聴きたい。

本日のBGM:「quake and brook」  the band apart
05/12 温泉卓球



「あれもこれも」

また音楽話です。
以前から名前だけは聞いたことがあったドーピング・パンダという バンド。名前からしてそこらにいる青春パンクバンドだろうと思ってたんだけど、聴いてみたらぶっ飛びました。カッコいいです。バンド・アパート と並び証されるワケがわかりました。
それと前作で猛烈に株を下げたエルレガーデンですが、新作「RIOT ON THE GRILL」で再び急上昇 です。あの耳に残る魔法のようなメロディが戻ってきました。日本のバンドはまだ死なない!

本日のBGM:「We In Music」  DOPING PANDA
        「SMILY」  大塚愛
05/11 温泉卓球



「ありそうでなかった」

電気グルーヴ×スチャダラパーの 「TWILIGHT」がいい。
思えばこの2組、テクノとヒップホップという違いこそあるものの、デビュー、活動時期、サブカル的な立ち位置と、 非常に似通っている部分が多い。そして事実、これまでプライベートでの親交はあったようだが(ちなみにスチャのボーズと電気の瀧はポンキッキーズ にて競演していた)共作は今回が初めてというのにはおどろいた。
で、この「TWILIGHT」だけど、かつてのヤンチャ坊主ぶりは影を潜め、 電気の近作を思わせるやや落ち着き目のテクノポップに、スチャのリリックと電気のボーカル(卓球は相変わらず歌が下手ですね)が乗っかるという作り。 これがまたなんというか"オトナな1曲"という感じで。
もうすぐ2ndシングルとフルアルバムもリリース予定だそうで。楽しみです。

本日のBGM:「TWILIGHT」  電気グルーヴ×スチャダラパー
        「リルラ リルハ」  木村カエラ
05/10 温泉卓球



「いろいろと」

友人とひさびさに会って鉄拳5対戦。いつものようにチーム戦やって2勝1敗。まずまず。

録っておいた夏フェス特集番組を見た。ザ・ディパーチャーがちょっとツボに入った。あといいかげんナイン・インチ・ネイルズ聴かないと…。

Rec が面白い。赤いいなぁ…。

本日のBGM:「D-D-DON'T STOP THE BEAT」  Junior Senior
05/09 温泉卓球



「苦節3年?」

今日から2005年度のサッカーリーグ戦が始まった。
自分は、攻撃的なポジションをやらせて もらってるくせに、過去2年で1点も取ってなかったのです。厳密に言うと2点取ってたんだけど、両方ともオウンゴールです。
そしてついに 今日、待望の初ゴールを決めました。右から来たマイナスのグラウンダーのクロスに合わせて右足一閃。自分で言うのもアレだけど、すごく キレイなゴールでした。超気持ちいい!
ちなみに試合は逆転負けでした。………あかんやん!

本日のBGM:「創」  ACIDMAN
05/08 温泉卓球



「なんで?」

スーパーサッカーでJリーグ通算10000ゴール直前特集やってたんだけど、思い出のゴールの数々 が流れてる間のバックで流れてた音楽がすごかったです。
最初に気付いたのはアッシュの「Out Of The Blue」で、そのあとはギターフリークス の曲(タイトル忘れた)と、なんとオゾンの「Dragostea Din Tei」のリミックスバージョンが。ちなみにコレ、タイトルじゃわからない人も マイヤヒーの曲って言えばわかるんじゃないかと。

本日のBGM:「MELTDOWN」  ASH
05/07 温泉卓球



「楽勝」

友人Nと鉄拳5で対戦。ハッキリ言って敵じゃないですな。余裕余裕。
ただ、誘ったけど来れなかった 友人Sが「使うキャラ増えたぜ」と言ってたのがやけに不気味です。彼とは毎回いい勝負になるので。まあ負けないけど!

本日のBGM :「WINO」  WINO
05/06 温泉卓球



「こどもの日」

今日はこどもの日でした。別に何かあったわけじゃないですが。

これが私の御主人様のアニメ初めて見ました。
マンガの方は表紙だけ見たことあったんだけど、正直つまらなそうだと思ってました。 で、テレビつけたらたまたまやってたんだけど、面白いですね。製作がガイナックスということもあってか、テンポがよくて驚きました。

レミオロメンがいいです。つっても「すごい」ってんじゃなくて、なんか普通にイイ感じです。

本日のBGM:「ether」  レミオロメン
05/05 温泉卓球



「初の表彰台」

GW2度目のフットサル大会にて、ついにグループトーナメントで3位に入りました。試合の 内容もよかったし、なにより初めて表彰式に参加できてうれしかったですね。
ただ、その後の恒例ボーリング大会ではまたしても負けました。 しかも今回は自分が完全に足をひっぱってしまって、正直かなりヘコんでます。つうかみんな上手くなりすぎ。自分だっておおよそアベレージの 129なのに、チーム内での最低スコアでした。みんなすまん。

本日のBGM:「K.AND HIS BIKE」  the band apart
05/04 温泉卓球



「すべらない話」

深夜に「人志松本のすべらない話2」って番組やってたんだけど、これがもうムチャクチャ 面白かったです。
メンツは松っちゃん、メッセンジャー黒田、千原弟、次長課長のちっこいほう、ほっしゃんというコアなファンにはたまらない メンバーで。黒田のオカンが脱肛した話は壮絶でした。
途中、素人さんや有名人がすべらない話を披露してたんだけど、ゆうこりんが出てきた のにはビビりました。そのハナシが「マッサージ屋になりたい」て。しかも店の名前が「肩コリン星」ですって。不覚にも爆笑してしまいました。

DJMAXが面白いです。無料だしオススメ。

本日のBGM:「LIFETIME」  GRAPEVINE
05/03 温泉卓球



「♪俺の話を聞け〜」

タイガー&ドラゴンが面白いです。クドカン作品のオールキャストとも言うべき面子 がそろって出演してるし、相変わらず脚本、演出が最高過ぎです。
1話目見逃しちゃったけど、続く2、3話だけでも十分楽しみました。

スーパーカーのラストライブのDVDが発売決定。ほ、ほしい…。

アンダー・ザ・カウンターのニューミニアルバムが7/1発売! ほ、ほしい…。

本日のBGM:「here」  GRAPEVINE
05/02 温泉卓球



「体力の限界」

フルコートのサッカーやりました。3チームの巴戦だったんだけど、全部で20分を3本、30分を1本 というとてつもない量でした。単純に時間だけで言えばプロより多いです。最後なんかもうヘロヘロでボール追っかけてました。いや、もう 追っかけられなかったのか。

本日のBGM:「FULL OF ELEVATING PREASURES」  Boom Boom Satellites
05/01 温泉卓球