ダイアリー '05
6 月
「結局は」 コンフェデ、なんだかんだ言ってブラジルでしたね。決して調子は良くないように見えたんだけど、 それでも優勝しちゃうあたりはさすがかと。 つうかやっぱもうロナウドいらないでしょ? 本日のBGM:「The Music」 The Music |
||
06/30 | 温泉卓球 | |
「さよならBye Bye」 前バイト先で仲のよかった社員さんが、このたび異動になるということでちょっくら 顔見せに行ってきました。 同年代(自分の1コ下)というのもあってか、かなり趣味が合う(主にスロットと音楽)人なのでえらく話が弾んで しまいました。とくに以前はなかなか機会がなくて出来なかった音楽話はかなり盛り上がりました。自分と同じでUKが好き、2002年付近に出てきた バンドが大好きということで、ストロークスやらリバティーンズやらミュージックやらと、すげえマニアックな話が出来てメッチャ楽しかったです。 そして気が付いたら1時間半もの間話し込んでしまいました。向こうは仕事中だっつうのに。いいのか? 本日のBGM:「quake and brook」 the band apart |
||
06/29 | 温泉卓球 | |
「根こそぎ」 ネコソギラジカル中巻読みました。 この作品(シリーズ)の登場人物って、そのほとんどが 天才と称された奇人・変人・キ○ガイなんですよね。で、読者からしてみればそんな連中は「自分とは違う異世界の住人」なわけです。まったくもって 親近感なんて湧くわけがないわけのです。でも、ふとしたところでその天才(変態?)たちが見せる「弱さ」とか「無邪気さ」とか、そういう人間くさい 部分に共感してしまうんですよ。平たく言えば「グッとくる」わけですよ。 とまあ小難しい事を書きましたが、要は面白いって事です。 次が最終巻だそうですが、どういう結末を迎えるのか楽しみです。 本日のBGM:「SWAN SONG」 ART-SCHOOL |
||
06/28 | 温泉卓球 | |
「44in100」 サザンの再発したシングル44曲がすべてオリコン100位に入ったそうで。トップ100の約半分が サザンオールスターズ…。サザンがキライなわけじゃないんだけど、このニュースにはムカつきました。 こういうくだらない商業戦略が 音楽業界をダメにするんだよ! 素晴らしいアーティストたちに日が当たらないんだよ! もしアジカンとかがこういうことやったとしたら、 もう買わないし聴きません。そのくらい今回の再発はムカつくし意味がないと思います。 まあ、アジカンは例えで出しただけで、彼らは そういうことはしないと信じているから書いたわけですが…。 数日遅れで「タイガー&ドラゴン」最終回見ました。カッコよすぎです。泣きました。 タイガータイガーじれっタイガー!!! 本日のBGM:「NEWSTANDARD」 NIRGILIS |
||
06/27 | 温泉卓球 | |
「それが俺の名だ、地獄に堕ちても忘れるな」 PCゲーム「こんねこ」をちょろちょろやってます。ハッキリ言って まったく期待してなかったんだけど、思ったよりおもしろいです。小ネタもマニアックだし。まさかエロゲーでジーザスネタが見れるとは…。 サッカーリーグ今季2戦目は引き分けでした。勝てる試合だったなぁ…。 本日のBGM:「Dymanite」 Jamiroquai |
||
06/26 | 温泉卓球 | |
「ビートゾーン」 久々に集まった友人たちとラーメン屋→カラオケへ。 ラーメンはまずまず美味かったです。 とくに味玉は絶品でした。 そしてその後のカラオケは、なぜか途中からビーズ縛りになってしまいえらい苦労しました。中学時代えらく ハマってたんですが、もう全然憶えてなかったです。しかも今日のメンツだと、メジャー曲入れたら負けみたいな空気があったので「愛のバクダン」は もちろん「Wonderful Opportunity」や「孤独のRunaway」ですら入れられませんでした。こんなんよっぽどのファンじゃなきゃ知らんだろ!? いや、みんな知ってるんだけどさ…。 ランドリオール6巻、ネコソギラジカル中巻購入。ランドリはやっぱり最高です。現在連載中の マンガで最強かも。ネコソギはこれから。 トップをねらえ2!の第3話が 最高すぎです。 本日のBGM:「The 7th Blues」 B'z |
||
06/25 | 温泉卓球 | |
「絶滅間近」 自分はタバコ吸うんですが、大学時代にパッケージ見て一目惚れして以来お気に入りだった 「VANTAGE」というタバコが、このほど生産を中止する(した?)というのを、行きつけのタバコ屋さんに来ていた業者さんに聞きました。 なんでもこのバンテージ、けっこう昔からあったものらしいですね。最近ではもう買う人がいないってことでしょうか? 初めて会う人なんかは たいてい珍しがってくれてハナシのネタになったりしてすごく気に入っていただけにすげえ残念です。 とりあえず今残ってる分を買い占めるか…。 本日のBGM:「The stories of Adventure」 MO'SOME TONEBENDER |
||
06/24 | 温泉卓球 | |
「アップセットならずも…」 最高だった! コンフェデ、日本×ブラジルは残念ながら2−2の引き分けで グループリーグ突破はならなかったが、ジーコジャパンとなってから最高のゲームをしてくれたように思う。 自分がサッカーを見るとき 最も大事にするのが「ドキドキワクワク感」なんだけど、この試合にはそれがあった。 開始数分の加持の幻のゴールから「ひょっとしたらいける んじゃない?」って思わせてくれた。先制されても追いつけそうな雰囲気があった。後半43分に同点に追いついたとき逆転できそうな雰囲気があった。 こんなに希望の多い試合は久しぶりに見たと思う。 ただ、中盤でボールを奪い前線に当てて小気味よくパスを繋いでシュートというジーコの目指すサッカーの 完成形の片鱗が見えた反面、まだまだ課題も残ったゲームだったと思う。特に前掛かりになってボールを取られたときの守備への切り替えの 遅さ、それに伴うカウンターへの対処。ブラジルの先制点はその典型だったと思う。 それでも、見ていて面白い試合だった。毎試合こんな ゲームをしてくれたら、もうジーコ批判とかしません。がんばれ、ニッポン! げんしけん6巻購入、しかも同人誌付き特装版です。買うつもり なかったんだけど、作家陣が地味に自分のツボに入りました。だって久米田康治に桜玉吉に志村貴子に園田健一にTAGROに二宮ひかるに氷川へきるに ももせたまみに八雲剣豪etc…て。 本日のBGM:「RECYCLE 〜Greatest Hits of SPITZ〜」 スピッツ |
||
06/23 | 温泉卓球 | |
「売ってない…」 超楽しみな小説「ネコソギラジカル(中)」が、もう出てるはずなのに全然売ってません。 まあそんなに本屋回ったわけじゃないし、数回行ったイチバン近所の本屋は品揃え悪いので置いてないのも無理はないか…。でもいままでのシリーズ はずっと置いてたのになぁ…。 本日のBGM:「Buzz songs」 Dragon Ash |
||
06/22 | 温泉卓球 | |
「新巻鮭」 OOPS!のジャケット美術館が 面白いです。 これは、CDジャケットをそれぞれのお題に沿って投稿、展示するというもの。自分も結構投稿しましたが、投稿者の名前は出ないから どれかわかんないと思います。けど、ひょっとしたらAくんならいくつかわかるかもね。 中にはふざけたお題(「バカ」「いい顔」「伊達男」等など) もあります。個人的には「ダメ」「いい顔」「味な顔」あたりがツボでした。 本日のBGM:「ワルツ」 スネオヘアー |
||
06/21 | 温泉卓球 | |
「ばかっつら〜」 OH!スーパーミルクちゃん をいまさらながら見てます。 ものすごくやる気なさげなテンポがいいですね。ミルクちゃんの声優もリアル子供だそうで、常に眠そうな声 がたまりません。面白いです。 ぱにぽに7巻の人物紹介見て愕然としました。キャラ多すぎ。半分近く憶えてねぇ…。 本日のBGM:「red curb」 Rei Harakami |
||
06/20 | 温泉卓球 | |
「セレブ気分」 バイト先のスタッフみんなで食事会ということで焼肉食いました。しかも費用は会社持ち。 いやはや、さすがに1人前1000円の和牛カルビ、和牛ロースは美味いっすね。1300円食べ放題のゴムみてぇな肉とはワケが違います。ただ、 庶民が気軽に行けるような店じゃなかったですね。堪能。 ♪日本勝った〜 欧州王者に勝った〜 大黒様が決めた〜 アレックスは 役立たず〜 でも今日はまずまず〜 本日のBGM:「Riot Radio」 The Dead 60's |
||
06/19 | 温泉卓球 | |
「第一関門突破」 ワールドユース、日本がグループリーグ突破しましたね。後半終了間際に途中出場の前田 が同点ゴールを決めたようで…。 ごめんなさい。あまりに眠くて前半途中から寝てしまいました。なので試合はほとんど見てないです。 ああ、くそう。 本日のBGM:「crush the window」 Dragon Ash |
||
06/18 | 温泉卓球 | |
「こわっ」 仕事中、自分がホールの通路の前に立ってるとき、やたらとコチラを凝視してくる女性客がいた。 結局その人は閉店まで居たんだけど、最後にコイン流すとき「おしっこしたいおしっこしたい」とジタバタしながら自分がコイン流し終わるの待ってて。 そんなにしたきゃ コンフェデのブラジル×ギリシャ戦での アドリアーノのシュート、ありえない。あんなシュート打てるのに代表じゃロナウドの控えでしょ? 日本にください。 本日のBGM:「chain」 Rends |
||
06/17 | 温泉卓球 | |
「プレWC」 眠い目をこすりながらコンフェデ見ましたが、今回の試合も結局、ワクワクドキドキはほとんど なかったです。 とはいえ、前半はいい試合したんじゃないかと。特に今日は加持が良かったですね。少なくとも逆サイドで大ブレーキになってる 某酸と酢よりは。いいかげんジーコも左サイドの人材探すべきじゃないの? もう産戸巣じゃムリだって! 本日のBGM:「BRING YOUR BOARD」 ELLEGARDEN |
||
06/16 | 温泉卓球 | |
「ヤングジェネレーション」 ワールドユースを観戦。日本はグループリーグ初戦を終えて勝ち点ゼロの最下位。 2戦目のベナン戦は勝ちたいところだったが引き分けに終わった。 前半はアフリカ人特有の身体能力の高さやリーチの長さに戸惑っていた 感があったけど、後半に入ってからはいいサッカーが出来てたと思う。特に左サイドの家長と、後半開始から投入された水野が素晴らしかった。 それだけに、効きまくっていた家長を途中で下げてしまったのはもったいなかった気が…。 日本は次のオーストラリア戦で勝たなければ 決勝トーナメント進出がかなり厳しい状況になってしまった。がんばって欲しいです。 スロット「RIO DE CARNIVAL」のサマーバージョン パネルが反則。超打ちたい。 本日のBGM:「創」 ACIDMAN |
||
06/15 | 温泉卓球 | |
「なんでもかんでも」 iTunesに音楽取り込みまくってます。で、お気に入りの曲を次から次へとブチ込みまくった プレイリストをずっと流してます。すでに曲数が120を超えてるので1回じゃ聴き切れませんが、シャッフルもできるので何回かプレイすると 比較的まんべんなく聴けますね。一応アーティストごとのリストもあるんですがほとんどこっちばっかりです。 なので、最近書いてる 本日のBGMは、このリスト流してて引っかかった曲が入ってるアルバムです。昨日のダヴズとかもそう。 くるり主催のレーベル「NOISE McCARTNEY RECORDS」に送られてきたデモテープで、まつきあゆむって人の曲がちょっといいです(コチラで試聴可) それにしても曲タイトルが「中村一義(仮)」て、どゆこと? 本日のBGM:「Franz Ferdinand」 Franz Ferdinand |
||
06/14 | 温泉卓球 | |
「チャンピオン対決」 マリノス×バルセロナをテレビ観戦。ホントは行きたかったけど横浜だし…。 今年はコンフェデの日程上ロナウジーニョ、エトー、マルケス、怪我でプジョル、イニエスタが来日しなかったけど、やっぱり魅力的なチームですね。 中盤のパス回しとか鬼サイドチェンジとかとてつもなかったです。特に右サイドのジュリーがDFの裏を狙ったときの迫力はハンパなかったですね。 大好きです、ジュリー。 でも、正直やっぱりロニー見たかったです。まあ去年ナマで見たし。 本日のBGM:「the last broadcast」 DOVES |
||
06/13 | 温泉卓球 | |
「延長18回を投げ抜いて…」 肩が痛いです。別に野球なんてしてないですが。 前のバイトの時にも1回 あったんだけど、なんというか筋を違えた感じです。普通にしてれば平気なんだけど、動かすと時々ピキッときます。スラムダンク終盤の桜木みたいな 感じ? こうやって書くとなんかカッコいいなぁ…。 本日のBGM:「Garbadian Strike」 the JetzeJohnson |
||
06/12 | 温泉卓球 | |
「世直し」 久しぶりに新日本プロレス見ました。かつて犬猿の仲だった中西とカシンがタッグ組んでてビックリ しました。しかも試合中に同士討ち連発しながらも仲間割れしなかったのにもっとビックリ。 なんでも新日の現状をなんとかしようと山本小鉄 さんが「プロレス世直し」をするらしいです。で、集めたメンバーが前述の中西、カシンと永田、藤田だそうで。まあ藤田は置いといても、残りの3人 大好きなのでちょっと面白そうです。またプロレス見ようかな…。 本日のBGM:「リビング」 ザ・カスタネッツ |
||
06/11 | 温泉卓球 | |
「あっぷっぷ」 先日紹介したDJMAX で新曲が結構アップされました。前回のアップデートで増えた曲にはあんまり好きな曲がなかったんだけど、今回はなかなか好みの曲が多かった のでウハウハでゴワス。 本日のBGM:「初花凛々」 SINGER SONGER |
||
06/10 | 温泉卓球 | |
「蚊と早番とサッカーと」 なんで蚊って布団に入ったとたんに耳元に飛んで来るんでしょうか…。ヤツの せいで全然眠れずに仕事行くハメになりました。 で、アホみたいに眠いので帰って寝ようと思ってたら、今日は珍しく夜にサッカーの練習 がある日でした。しかも練習出たあと友人宅に遊びに行ってしまい、そこで寝てしまいました。ゴメン。 明日は遅番なのである程度ゆっくり 寝れそうです。オヤス〜。 本日のBGM:「Dirge No_9」 WINO |
||
06/09 | 温泉卓球 | |
「一番乗り!」 日本W杯出場決定!!! 初の無観客試合という 慣れない状況ながらキッチリ結果を出してくれましたね。これで、開催国ドイツを除いて初のW杯出場決定チームとなりました。 正直キリンカップ で失望しかけたんだけど、その後の予選2試合では安定した戦いを披露してくれたので安心しました。懸念されてたFWの得点力不足も、今日の試合では 柳沢、大黒が揃い踏みと、これからに向けても明るい材料ができたんじゃないでしょうか。 なにはともあれ本大会出場おめでとうございます! あとはその本大会で結果が残せるようキッチリと調整してほしいです。 本日のBGM:「EVERYTHING,EVERYTHING」 UNDERWORLD |
||
06/08 | 温泉卓球 | |
「続々」 今年に入ってから、発売を待ち焦がれるCDってのがあんまり出てなかったりします。モチロンないわけじゃ ないんですけどね。100sとか。 そんな中、この6月7月にリリースラッシュがやってきました。ムーファス、アンダー・ザ・カウンター、 ファウンテンズ・オブ・ウェインが立て続けにリリース。 とくにファウンテンズは、たまたま読んだ音楽雑誌にてリリースを知るという完全な 不意打ち。どうやら未発表曲やカヴァー、シングルB面をコンパイルしたものらしいのですが、もうこんなん名曲揃いに決まってます。リリースは 6/28。心して待つべし! 本日のBGM:「fountains of wayne」 fountains of wayne |
||
06/07 | 温泉卓球 | |
「韓流」 大の韓国嫌いの自分ですが、ハンゲーム のスロットが面白いです。 基本的には無料で出来るし、実際のスロットと同じようにリーチ目なんかもあって意外と本格的。個人的には 「パンダァV」って機種が好きです。お金かけずにスロットやってみたい方は1度お試しあれ。 本日のBGM:「A Rush Of Blood To The Head」 Coldplay |
||
06/06 | 温泉卓球 | |
「いまさら」 冷静に考えると、ココって日記じゃなくてただの作品レビューっちゅうか感想ばっかりな 気がしますね。自分の日常の中でネタ探すと仕事の愚痴くらいしか書くことないんですよね…。そんなん書いても面白くないだろうし。 電気×スチャのアルバムに七尾旅人がコーラスで参加。買うしか! 本日のBGM:「MUFAS,BEING BORN,BAAANG!!」 MUFAS |
||
06/05 | 温泉卓球 | |
「初夏眠、暁を覚えず」 眠いのです。昨日サッカー見終わって日記書いてネット徘徊して、結局寝たのは 午前5時過ぎ。で仕事が早番のため7時半起き。すなわち睡眠時間およそ2時間ちょい。 あ〜もうムリ。寝ます。スミマセン。 本日のBGM:「ねない」 カステラ |
||
06/04 | 温泉卓球 | |
「王手!」 日本代表勝ちましたぁ! これで次戦引き分け以上でW杯進出が決定です。 とまあ結果勝てた のでいいですが、この試合、負けるか引き分けてたらたぶん暴動が起きたんじゃないかと。理由はモチロン審判。あまりにもひどすぎです。 あそこまで基準のハッキリしないジャッジなんてはじめて見ました。あと、個人的に日本に恨みがあるとしか思えないほど判定がバーレーンに偏って ましたね。いいかげんアジアでもまともな審判が出てきてくれないものかと…。 まあなにはともあれW杯進出までマジック1。次で決めて欲しいです。 でも次って無観客試合なんだよね…。 本日のBGM:「HAPPY BIVOUAC」 the pillows |
||
06/03 | 温泉卓球 | |
「地球防衛」 ライアーソフトの新作「絶対地球防衛機メガラフター」やってます。 このゲーム、設定が 侵略に来る宇宙人を笑わせて仲間にしていく、という一風変わったもの。なのでもっとたたみかけるようなテキストだと思ってたんだけど、 ちょっと期待はずれ。でも、笑うことを知らない宇宙人たちを笑わせて改心させるっていうのが個人的にはすごいツボです。まだ途中だけど、 後半どうなっていくか楽しみです。 ビックリ! 小野が骨折! 勘弁してくれよ〜。 本日のBGM:「The La's」 The La's |
||
06/02 | 温泉卓球 | |
「毛むくじゃらアニマルズ」 「苺ましまろ」4巻買いました。コレ、作品自体も大好きなんだけど、毎回各所に ちりばめられた音楽ネタを探すのが楽しみだったりします。 今巻はカラーページがスーパー・ファーリー・アニマルズ一色で思わずニヤリと してしまいました。 ちなみに茉莉が飼ってるジョンとアナが飼ってるフルシアンテを足すとあら不思議、レッド・ホット・チリ・ペッパーズの ギタリスト、ジョン・フルシアンテになっちゃったりします。 あぁ〜もう、この作者さんと友達になって音楽話してぇー! ヤバイ…、サマソニ本気で行きたいです。 本日のBGM:「RINGS AROUND THE WORLD」 SUPER FURRY ANIMALS |
||
06/01 | 温泉卓球 | |