ダイアリー '05

9 月
←8 月
10 月→


「チン=ティン」

仕事終わって深夜1時ごろから、けんちゃぼ宅にてメンバー3人で飲み兼ダベりをしてきました。 3人集まるのは何ヶ月ぶりかってくらいで楽しかったです。結局コミケのときも3人揃っては集まれなかったし。

本日のBGM:「This Boy」  FRANZ FERDINAND
09/30 温泉卓球



「ツンツンデレデレ」

萌えとかそういうのは卒業したつもりでした。もうそんなもんには踊らされねぇぞと 思ってました。実際ここのところそっち方面にはてんで興味がありませんでした。
なのに…、なのにどうして"ツンデレ"ってのはこうも 自分を狂わせるのでしょうか。ついさっきまでそっぽを向いてそっけない態度だったキミが、あるキッカケで急に甘えてくる。それだけのことに なぜこうもグッとくるのでしょうか。

"つよきす"。それがヤツの名だ。地獄に堕ちても忘れるな

本日のBGM:「Shake Your Coconats」  Junior Senior
09/29 温泉卓球



「大化け」

おそらく今現在世界で最も発売が待たれていた2ndアルバム、フランツ・フェルディナンドの 「You Could Have It So Much Better」を購入。とはいうものの、実は自分は世間で評価されてるほど彼らの1stはツボに入らなかったので、 今作にそれほどの期待をしてたわけじゃなかったんだけど、聴いてみてあらビックリ。いいんですよ、それもすごく。
まず、前作よりも 遥かにポップ。相変わらず急にリズムが変わったりするトリッキーな曲展開も多いんだけど、それを上手いことポップ・ソングとして消化している 感じです。M-3「This Boy」のサビの反則的なメロディラインにもうメロメロです。
あとは、曲のバリエーションが豊富になったなぁと。 1stはどこか一本調子な印象を受けたんだけど、今作はダンスありパンクありバラードありとお腹いっぱいのボリュームでした。
しかしこいつは 嬉しい誤算。年間ベスト5には入りそうな勢いです。I Want A Car !

本日のBGM:「You Could Have It So Much Better」  FRANZ FERDINAND
09/28 温泉卓球



「笑いごはん」

最強のイラストレーター、ヤスダスズヒトさんの初単行本「Pinky:comic」読みました。 面白かったです。笑い飯大好きなんですね。「もうええわ、かわれ!」「見たわー!」

ウォーターボーイズ選手権の優勝校、BGMに レディオヘッドの「イディオテック」使ってました。ありえない。

本日のBGM:「HOT FUSS」  THE KILLERS
09/27 温泉卓球



「押っ忍ゅ!」

番長は怖いですね。さっくり2000枚ほど出たかと思えばさっくり飲まれるし…。あそこで やめとけばといつも思うんだけどね…。

本日のBGM:「Distance」  操ビッグ(?)
09/26 温泉卓球



「コミュニティ」

mixiはじめました。これって 登録している人からの紹介でしか入れなくて、自分も以前から興味あったんだけどまったく紹介がなくて出来なかったんですけど、数日前に 友人が登録していることを聞いて、頼んでみたところ無事自分も登録することが出来ました。趣味の合う人と思いっきりマニアックトークしたいです。

本日のBGM:「d-d-don't don't stop the beat」  Junior Senior
09/25 温泉卓球



「限界」

2日間で3時間程度しか睡眠をとらないと、体がヒトとして機能しない感じになります。もうムリ。 寝ます。

本日のBGM:「TVTB」  Hondalady
09/24 温泉卓球



「着いたぁ〜(たま)」

少し前に通販で注文した商品が届きました。
ひとつはグリーングリーンシリーズの コンプリートサウンドトラック。ちょうど2のサントラは買いそびれていたし、3はどの曲もなかなか好きだったので内容には大満足。
あとは西島大介 という人のマンガ「ディエンビエンフー」と「世界の終わりの魔法使い」の2冊。近所の本屋には当然のごとく置いてなかったのでやむなく通販と なりました。2冊とも面白かったけど、特に「世界の〜」がどツボでした。いやはや、これでも結構いろいろなマンガ読んでるつもりだけど、 まだまだ面白いマンガって隠れてるモンですね。

本日のBGM:「夜、光る」  七尾旅人
09/23 温泉卓球



「夏の宴」

TVにてフジロック2日目を鑑賞。マキシモパークのヘンテコダンス、サンボマスターの圧倒的な パワー、ベックのおもしろステージなどなど盛り沢山の内容。そんななかでも特に印象深かったのが100sとピールアウトとファットボーイスリムでした。
100sは中村一義を中心に残りのメンバーが輪っかのように彼をぐるりと囲むメンバー配置。これだけでなんかもうグッときちゃうんですが、 それ以上にグッときたのが一義くんのものすごく楽しそうな表情。ステージ上で嬉しそうに飛び跳ねる彼を見てると、数年前まで頑なにライブを することを拒んできた人とは到底思えなかったです。
そして今回のフジロックが解散ライブとなったピールアウト。自分は彼らの熱心な リスナーってわけではないんですが、一時期聴いていたこともあってやっぱり少し寂しかったです。が、ステージ上の彼らはそんな雰囲気を見せず、 渾身のライブを披露してくれてました。究極のピアノロックアンセム「爆裂世界」はやっぱり超名曲です。
2日目のトリをつとめたのは ファットボーイスリム。途中でアンダーワールドの「ボーンスリッピー」のイントロを投下し、そのまま「ライトヒア,ライトナウ」〜「プレイズユー」 になだれ込むという涙モノのセット。全てのパーティーピープルにささげる最高の"祝祭"って感じのステージでした。"日本の女の子が好き"Tシャツ チョーイカス。

ちなみに1日目は録り逃しました。アシッドマンが…、ミュージックが…、シャーロットが…。

本日のBGM :「OZ」  100s
09/22 温泉卓球



「ごめんなさい」

私用ではじめて日記に穴を開けてしまいました。と言うのも、昨日仕事終わってからそのまま 従業員寮で麻雀大会になだれ込んでいたからです。そしてそのままみんなで朝イチスロット打ちに行ってたからです。
麻雀は勝ちましたが スロはボロボロでしたとさ。

本日のBGM:「THE LIVING DEAD」  BUMP OF CHICKEN
09/21 温泉卓球



「ロックンロール小学校」

WOWOWの音楽映画特集でやってた「SCHOOL OF ROCK」を久々に鑑賞。以前劇場で 観たことあったんだけど、こんなに面白かったっけ?って感じでした。
内容的にはウォーターボーイズやスウィングガールズと同じようなもんなんだけど、 それよりももっとエンターテイメント的に優れていて、センスなんだろうけど見せ方がイカスんですよね。もちろん好みはあるでしょうが。 堪能しました。レッツロック!

本日のBGM:「School Of Rock」  サウンドトラック
09/19 温泉卓球



「水産試験場」

PCゲーム「つよきす」をさわりだけプレイ。会話のテンポがはやいからサクサク進みそう な感じ。ぼちぼちやってきます。

いまさらながら、南海キャンディーズと千鳥が自分内ブレイク。

本日のBGM:「Employment」  KAISER CHIEFS
09/18 温泉卓球



「デンデンデデンデン」

そこまで好きじゃないのに、おんなじ曲がアタマの中をグルグル回ってることってあるよね?
コレほぼ毎日あるんだけど、今日はいつにもましてワケのわかんないラインナップだったのでなんとなく書いてみました。
本日のBGM(脳内):「少年ハート」  HOME MADE 家族
            「LEAVE THE BIKER」  fountains of wayne
            「Mmm Bop」  hanson
            「武勇伝のテーマ(勝手に命名)」  オリエンタルラジオ

バイトヘル2000がとてつもなく気になります。 コレって絶対"アレ"の続編だよなぁ…。薪割ってたし崖でレースしてたしボールペンのキャップつけてたしガチャポンみたいなのやってたし…。

本日のBGM:「X&Y」  Coldplay
09/17 温泉卓球



「8時だよ!?」

夜少し時間があったのでふらりと近所のパチンコ屋さんに行ったら、なぜか自分の周りで スロットを打つ友人のほとんどがその店にいました。全然連絡とか取ってないのによくこんだけ集まったもんだ…。

本日のBGM:「SINGLES」  suede
09/16 温泉卓球



「青春真っ只中」

先日マンガ喫茶で読んで以来「ラブロマ」に大ハマリです。もう登場人物たちがカワイイの なんのって。つっても絵的にじゃなくて(絵的には1巻冒頭なんてホンキで全然可愛くない)それぞれのキャラクターの"生きてる感じ"がもう たまんないです。
王道、邪道で言ったら間違いなく前者で、自分はあんまりそういうの読まないんだけど、これはかなりツボにきました。 ネギちゃんかわいいなぁ。

本日のBGM:「かよわきエナジー」  GOING UNDER GROUND
09/15 温泉卓球



「もう1人の自分」

昼ごろ友人から電話があった(らしい)。なんでもスロットでオイシイ台があって、一応 取っといてくれているとのこと(らしい)。で、良かったら来ないかと言われた(らしい)。
こんな電話があったこと憶えてません。でも着信履歴 見たら、ちゃんと「着信」になってたし…。
まああれです。自分の知らない自分が勝手に電話取ったってコトで! どうせならもう1人の 自分がバイトも行ってくれればいいのに。

本日のBGM:「TYUNX」  TYUNK
09/14 温泉卓球



「チョコレート工場行きゴールドチケット」

チャーリーとチョコレート工場観てきました。当初3人で行く予定だったんだけど、直前にあじへいくんと友人Mから電話があって 急遽5人の大所帯で行ってまいりました。よく5人並びで座れたな…。
面白かったです! というよりおかしかったです。特にメインの舞台となるチョコレート工場の セットとウンパ・ルンパのビジュアル。後者は、出てきた瞬間目を疑いました。それでも最後はちょっとホロリとさせてくれてよかったです。

映画観て飯食ったあと、単身マンガ喫茶へ乗り込みカレカノ最終巻読んでまいりました。まあよくまとまってたんじゃない?って感じ でした。あと、ちょっと前から気になっていたラブロマも読みました。こ、これは!? 所謂ラブコメとしては(ハチクロのぞいて)ブッチギリで面白いかも…。またまた 発見。

本日のBGM:「Hello,good friend」  The Rocket Summer
09/13 温泉卓球



「ナンバーワンポケットパサー」

いよいよNFL開幕! コルツ×レイブンズ見ましたが、相変わらずマニング のクウォーターバッキングはすごいです。直前でプレイを変える"オーディブル"も健在でした。明日はイーグルス×ファルコンズの最強カード。 もちろんイーグルスを応援しますが、ファルコンズのビックも大好きなので…。う〜ん、楽しみでしょうがない!

本日のBGM:「WINO」  WINO
09/12 温泉卓球



「指毛、かかと、ちからこぶ」

ひっさしぶりにフルコートのサッカーの試合でした。でもここ最近練習の 出席率が悪かったこともあって、特に見せ場なく前半で交代でした。試合は1−1の引き分け。前半だけだったけど疲れました。

本日の BGM:「Performation」  DOPING PANDA
09/11 温泉卓球



「ごめんなさい」

本日は特筆事項ナシ! 明日サッカーの試合なので早めに寝ます。オヤス〜。

本日のBGM:「The Invisible Invasion」  The Coral
09/10 温泉卓球



「ファソラシドレミファソー」

Mステ見ました。モチロン目当てはくるり。
正直トークはほとんどないだろうし、 あっても盛り上がらないだろうと思ってたけど、タモリが電車トークに食い付いたおかげで意外と良かったですね。電車話してるときの岸田くんの 楽しそうなこと。
で、披露した新曲「赤い電車」なんだけど、イイです。電車好きの岸田くんらしく、京浜急行電鉄のテーマソングだそうですが、 ピコピコキーボードが印象に残るアコースティックな雰囲気の曲でした。と思ってたんだけど、もう1回聴いてみたらバスドラ4つ打ちってことに気付きました。 実はゆったりとしたダンストラックなのでは?
それにしてもこの曲聴くとなにかを思い出しそうになります。素朴で耳に残るメロディ、 アコースティックな雰囲気、乗り物とのコラボレーション。………あ、わかった。この曲は、2005年の「カローラUに乗って」なんだ。

本日のBGM:「赤い電車」  くるり
09/09 温泉卓球



「11日ぶりの」

休みでした。とはいっても昼過ぎまで寝て、昼間は何するでもなくウダウダしてただけですが。 あ、でも夜には久しぶりにサッカーの練習に参加できました。しばらく欠席が続いてたんで文句言われると思ってたけど、そんなことなくて よかったです。ミニゲーム楽しかった。

本日のBGM:「TEAM ROCK」  くるり
09/08 温泉卓球



「中量級のベストバウトメイカー」

ヒーローズ見ました。この階級には好きな選手が多くて、特に準々決勝から登場の 須藤元気と宇野薫は大好きなのですごく面白かったです。須藤は思ったよりも落ち着いた試合ぶりで決勝へ進出したものの、宇野は準決勝でキッド相手に TKO負け。内容では決して負けてなかっただけに残念でした。再戦求む!
そして今回のベストバウトは、その宇野対所英男でした。以前放送した トーナメントの開幕戦以来、すっかり所のファンになってしまったんですが、今回もとんでもなく面白い試合を見せてくれました。結局判定で 宇野に軍配が上がったものの、試合後の2人の笑顔が全てを物語ってた気がします。
そして決勝は大晦日、須藤元気×山本"KID"徳郁という、 まったく予想の付かない対戦。個人的には須藤にがんばって欲しいです。あと入場シーンも楽しみ。

09/09のMステにくるり出演!  そして09/16にはビート・クルセイダースが!? やっぱりお面して出るんだろうなぁ…。楽しみだ。

本日のBGM:「鐘ノ音ラバー」  サントラ
09/07 温泉卓球



「恋とキスの答え最終章」

グリーングリーン3、ひととおりクリアしました。
最初にクリアした双子が ちょいとビミョーでどうかと思ったけど、残りの3人、特に双葉シナリオがあまりにも素晴らしかったです。まさにグリーングリーンの集大成を見た 感じ。バカで青臭くて、やっぱり最低で最高でした。

本日のBGM:「ハローグッバイ」  佐藤裕美
09/06 温泉卓球



「醜くも愛しい町フゥー!」

ウイニングイレブン9のフゥー! マスターリーグ始めたぜフゥー! チーム名はフゥー!  前作と同じくピンキー・STにしようと思ったけどフゥー! せっかくだからどこか町の名前入れようと思ってフゥー! 映画「ツインタウン」の 舞台になったフゥー! スウォンジーって町にしたぜフゥー!

めんどいので明日からは普通に書きます。ごめんなさい。

本日のBGM:「OUT-OF-STATE PLATES」  fountains of wayne
09/05 温泉卓球



「黄色の矢はドイツへ」

ウクライナが念願のW杯初出場を決めた。前回、前々回とプレーオフに進みながらも 涙を呑んだが、今回はプレーオフ無し、堂々のグループ1位通過となった。
これでついにシェフチェンコがW杯で見れます。クラブレベルでは すでに世界の頂点に立っているけど、国単位の大会ではほとんど実績ナシ。現在28歳なので、今回を逃せばもうチャンスはなかったかもしれないだけに 嬉しいです。

レイザーラモン住谷に夢中ですフゥー! "そこにいる"だけでエンターテイメントとして成立する、あの異様なまでの存在感フゥー!  たまりませんフゥー!

本日のBGM:「TYUNX」  TYUNK
09/04 温泉卓球



「衝撃発表」

つっても自分のことじゃありません。
昼間、友人2人と共にちょいとおでかけ。大型リサイクル ショップを物色しているときに、イキナリ友人Aが「オレ、結婚決まったんよ」て。
……エエエェェ〜〜!
ビビりました。仲のよい 友人内ではいままでそういう話まったくなかったので素で驚きました。実は心の中では「最初に結婚するのは彼だろう」と思っていたのですが、 いざ実際に言われてみると実感わかないですね。いままでずっと一緒にバカやってきた仲間なので。
なにはともあれ、その場では驚いて 言いそびれた気がするので。
この場を借りて改めて。おめでとう!

お出かけの際、ちょっと 足を伸ばして行ったタワレコにてテュンクとファウンテンズ・オブ・ウェインのCDを購入。テュンクはなんかクセになる感じですげえいいです。 ファウンテンズはこれから。

本日のBGM:「today」  AIR
09/03 温泉卓球



「日本製」

電車男の影響だろうけど、ここ最近「アキバ系」の特集をよく見かけますね。今日も帰ってきてテレビ つけたら、キングコングが出てる音楽番組でメイド喫茶が紹介されてました。その中では、なんか萌え萌えジャンケンとかいうのやってました。 "あちら側"を知る自分でも、あまりにもキツくてチャンネル変えました。こんな人ばっかじゃないんだよ。たぶん…。
でもそのときバックで 流れてた音楽がV6のメイド・イン・ジャパンだったのはナイスセンス。

本日のBGM:「We In Music」  DOPING PANDA
09/02 温泉卓球



「X JAPAN」

ウイニングイレブン9のニッポンチャレンジクリアしました。レベル3だったのでさほど難しくもなく、 負けたのは最終予選の韓国戦と本大会グループリーグのイングランド戦のみでした。あと、狙ったわけじゃないんだけど、高原がファン・ニステルローイと 並んで得点王を取りました。そういや結局アレックス1回も使わなかったなぁ。
さて、これから移籍をもろもろ完了させて、いよいよマスターリーグ 突入です。今回はなんてチームにしようかな。

本日のBGM:「GREY WILL FADE」  Charlotte Hatherley
09/01 温泉卓球