ダイアリー '05

10 月
←9 月
11 月→


「焼き焼き」

というわけで少しずつPCのデータの焼き出しをしてるんですが、DVD1枚分焼くのに約30分くらい かかります。予想以上です。こりゃかなり時間かかるぞ…。
まあ気長にやります。

先日買った小説「クリスマス上等!」読み終えました。 アタリかハズレかの2択だったんですが…、アタリでした。
作者は新人さんらしいですが、文章も(若干の誤字を除けば)丁寧だったし、会話の掛け合いも テンポ良くて楽しめました。なんか「リアルライフ」読んだときの印象に似てます。読後さわやかというか。
―――"Fuckin' Christmas!!!!!!!!!" is over.

本日のBGM(偽):「恋人たちのクリスマス」  マライア・キャリー
本日のBGM(真):「upright」  Rends
10/31 温泉卓球



「クリーンクリーンクリーン」

先日ハードディスクとDVDドライブを購入してちょうどいい機会なので、 近いうちにPCのフォーマットをしようかと思ってます。DVDドライブはフォーマットのときのデータ焼き出し用で買ったってのもあるし。
ただ、またいろいろとめんどくさいセットアップをしなければいけないのが憂鬱です。今と同じ状態までもってくには丸1日かかるんだろうなぁ…。 次の休みにでもやるか…。

本日のBGM:「Performation」  DOPING PANDA
10/30 温泉卓球



「ポータブル」

このあいだのスロット大勝ちのおかげでフトコロに余裕が出来たので、ハードディスクとDVDドライブ を増設しようと思い買い物へ。
店に着いて店内を物色したのち両方とも購入。その際レジの店員にダメモトで「最近出たアイポッドってあります?」と 聞いたところ普通に「ありますよ」って。もしあったら買おうと思って財布を重くして行ったんだけど、絶対品薄で無いだろうと思っていただけに ビックリでした。
というわけで、ついに念願のアイポッド買いました。CDウォークマンが壊れて以来ポータブルオーディオ持ってなかったのでずっと欲しかったんですよね。 これでお出かけが楽しくなるぜ!

本日のBGM:「deep/arrival time」  BRAHMAN
10/29 温泉卓球



「約束の4日間」

発売当初テレビCMが放送されるほど話題となっていたPCゲーム「Fate/stay night」のファンディスク 「Fate/hollow ataraxia」買いました。まだインストールしただけでやってはいませんが超楽しみです。前作「月姫」のファンディスクでも、 とてもファンディスクとは思えないほどのボリュームがあったので、今回もそれに負けない作品であるのではないかと思っとります。
しかしソフト買ったのはいいんだけど、特典で付いてたテレカが桜だったのがショックです。パッケージの外側に貼り付けてあったので、確認すれば よかったのに全然気付かないというボーンヘッドをかましてしまいましたとさ。桜以外ならだれでもよかったのに…。ファッキン!

本日のBGM:「戦場のボーイズ・ライフ」  小沢健二
10/28 温泉卓球



「休日の過ごし方」

ここ最近はスロット行ってばっかです。ダメ人間です。でも最近は勝ってます。
今思うと大学時代の休日(この場合の休日とは学校の休みではなくバイトの休みのこと)は面白かったなぁ。学校サボってひとりCDウォークマンを 装着して原チャリに乗って、ちょっと離れた中古CD・ゲーム屋を物色して大きめの本屋を物色して、ゲーセンで遊んでマック買って帰って戦利品 (CD・ゲーム・本等)を楽しむ。全然なんてことない休日だけど、なんかすげえ楽しかった記憶があります。原チャリってのがよかったのだろうか…。

本日のBGM:「On my way back home」  OCEANLANE
10/27 温泉卓球



「お口の恋人」

結局ストレートの4連勝でロッテが日本シリーズ制しましたね。なんでも31年ぶりの日本一 だとか。
ロッテのバレンタイン監督って昨年(だったよな?)メジャーからオファーがきてたのに、ロッテのオファーの熱意に打たれてメジャーを 蹴ってロッテの監督になったんですよね。そんな監督の率いたチームが優勝ってのはなんか嬉しいですね。
ただ、やっぱりセ・パで試合形式が違うだけに コンディションとか勢いの差が出た感はありましたね。やっぱりおんなじ条件でやって欲しいですね。

コレコレ面白いです。 もすかうの方は結構有名らしいですが。

本日のBGM:「音樂ノススメ」  HALCALI
10/26 温泉卓球



「リーチ」

ロッテが阪神に対して3連勝で日本一に王手。自分はパ・リーグ好きなのでこのままロッテが いってほしいですね。阪神もキライじゃないんだけど、今年を逃したらしばらくロッテがパ・リーグで優勝できない気もするし…。

本日のBGM:「LOVE KRAFT」  SUPER FURRY ANIMALS
10/25 温泉卓球



「ノリノリサーフライダー」

エウレカセブン27話見ました。いよいよ第2部スタートなんですが、イキナリの 急展開でビックリです。チャールズさんがあんなことに…。
それはそうと、またOPとEDが変わりました。13話(1クール)ごとに変わっていくようで、 今回はOPがビバッチェ、EDがハルカリでした。正直ビバッチェはあんまりって感じだったけど、EDは最高でした。音楽、映像共にここまでで イチバン好きです。モノクロの映像に、ユルユルラップが乗っかったユルめの四つ打ちダンス・トラックという、個人的にはかなりツボを突かれる モノでした。
で、さて次回はどうなるんだ? 予告予告と思ってたら予告ありませんでした。ショック。

本日のBGM:「Tip Taps Tip」  HALCALI
10/24 温泉卓球



「21年ぶり」

菊花賞にてディープインパクトが無敗での3冠を達成。あの"皇帝"シンボリルドルフ以来21年ぶり 史上2頭目の快挙ということで。しかしまあとんでもなく強いです。ここ最近競馬見てなかったんだけど、また見てみようかなと思わせてくれました。 圧巻。

「まるごと1冊 大泉洋」って本を購入。コレ、ただのタレント本だったら買わなかったかもしれないけど、表紙の"鈴井貴之編集長" の文字を見た瞬間レジに向かってました。サラッとしか読んでないけど、いまんとこ「大泉洋撮り下ろしグラビア」がイチバン面白いです。 あと大泉の両親のインタビューとか。

本日のBGM:「HIGHVISION」  SUPERCAR
10/23 温泉卓球



「当然っちゃあ当然だけど」

寒いです。なんか急に冷え込んだ気がします。もともと寒いのはキライなので キツイです。2月生まれなのに。はやく春が来ないかなぁ…。

本日のBGM:「春よ来い」  松任谷由美(ウソです)
         「EVERLAST」  WINO(こっちがホント)
10/22 温泉卓球



「マンガのこと」

デスノが自分内で失速気味。西島大介がどんどん好きになってく。あひるの空が意外と 面白い。涼風は絵がキレイでおっぱい出るところが好き。ケロロはやはり面白い。おお振りは自分内歴代最高の野球マンガになるかも。ぱにぽに キャラ増えすぎ。最近の発見はオノナツメ。ハチクロはもうじき終わるらしいけど最終回がどうなるのか超気になる。

本日のBGM: 「HAPPY BIVOUAC」  the pillows
10/21 温泉卓球



「芸人の芸人による芸人のための…」

リンカーン 遅ればせながら見ました。ダウンタウンの新番組ということで超期待してましたが、予想以上に面白かったです。
レギュラーメンバーを見ると いわゆる"ダウンタウン畑"ではない芸人が多かったんだけど、その辺は上手いことやってくれてます。各コーナーも面白かったし。
ただひとつだけ 不満があるとすれば、ちょっとテロップが多いかなと。まあエンタに比べれば全然マシですが。
ひとまずスタートとしては上々ではないかと思いますね。 ひさびさにテレビで大笑いさせてもらいました。ポール・ニューマン。

本日のBGM:「サンボマスターは君に語りかける」  サンボマスター
10/20 温泉卓球



「盛り沢山」

今日は早めに起きて、仕事前に近くの街まで買い物に出かけました。
まずは本屋を物色。 さすがに地元の本屋とは品揃えが違います。以前から気になってたオノナツメさんの コミックを2冊とキノの旅9巻購入。キノはこれからですが、オノナツメさんのコミックはアタリでした。掘り出しモン。
で、今回の買い出し イチバンの目的だったフリクリ・ミュージックDVD、さらにまさか置いてあるとは思わなかったミルクタブのミニアルバムも併せてアニメイトにて ゲット。が、DVDは正直そこまでではなかったです。収録曲数少なかったし映像もアニメの各カットの切り貼りだけだったし、すこし寂しかった です。ミルクタブの方はまずまず。ただやっぱりいつもの女性ボーカルの方がしっくりくるなぁと…。

アジカンのツアー"酔杯2005" にアンダー・ザ・カウンターがゲスト参戦! また繋がった!
そのUTCが11/02にニューシングル「HIGH WAY,MY WAY」リリース。期待!

本日のBGM:「LIFE」  小沢健二
10/19 温泉卓球



「グーテンモルゲン!」

エヴァのスロットは面白いなぁ。全然コイン増えないけど…。シンジパネルには 目もくれずアスカパネルばっかり打つ自分はダメですか?

本日のBGM:「Moon Risin'」  JUN
10/18 温泉卓球



「BECK'N'ROLL」

ベックの最新刊とエウレカセブンの漫画1、2巻購入。
ベックはまだちょっとバンド内の ゴタゴタが続いててモヤモヤします。はやく上手いこといって欲しいです。
エウレカは昨日のアニメが素晴らしすぎてイキオイでマンガの方にも 手を出してしまいました。内容はまずまず。アニメと結構違ってたりするのね。こんなところもエヴァンゲリオン(?)

いつのまにか βテスト始まってたんですね。ちょこっとくらいはさわってみたい けど、なんか怖い。

本日のBGM:「饒舌スタッカート」  GOMES THE HITMAN
10/17 温泉卓球



「ハイブリッド・レインボウ」

エウレカエウレカエウレカエウレカ!
エウレカセブン第26話「モーニング・グローリー」 が素晴らしすぎる!
ハナシによると1年スパンらしいので、ちょうど今回が折り返しということになりますね。正直、途中で若干中だるみというか やきもきする展開があったけど、この26話ですべて許せるくらい素晴らしかったです。どっかのアニメレビューで書いてあった「第1話からエウレカ見てたのは この第26話を見るためだ」ってのも頷けます。
まあ折り返し時点でこんだけ盛り上がっちゃうと後半しんどいかもだけど、まだまだ謎は 山積みだし、最後にホランドがつぶやいた「ダイアン」の一言もめっちゃ気になるし、期待してます。
それにしても折り返し最終話がオアシスの「モーニング・グローリー」 で、後半スタートがビートルズの「ヘルター・スケルター」だもんなぁ。やっぱりこのスタッフ最高!

70年代のヤマト、80年代のガンダム、90年代のエヴァンゲリオン、 そして00年代はこのエウレカセブンだ! 断固支持!

本日のBGM:「STORYWRITER」  SUPERCAR
10/16 温泉卓球



「空に舞い上がれ」

北斗続かず吉宗はバー単発、鬼浜も不発。こりゃダメだと思ってやめようとしたんだけど、 カードに4000円分だけ残ってたので最後に南国育ちでも打つかと座ったら1Gでピカーン!? しかし蝶飛ばず、単発かよとレバーを叩いた2G目に またしてもピカーンて!? そっから7連チャン(BB5、RB2)で負けを取り返しました。いまだに信じられん。

本日のBGM:「Guero」  BECK
10/15 温泉卓球



「マーチ」

映画「ドラムライン」観ました。個人的に好きな音楽モノ、今回はマーチング・バンドの映画でした。 うまいことまとまってて面白かったです。ってか太鼓叩くだけなのにあんなアクロバティックなことせんでもと思ったです。

本日のBGM: 「FLAME VEIN」  BUMP OF CHICKEN
10/14 温泉卓球



「またしても」

仕事が遅番にされたせいでサッカーの練習に行けませんでした。ここんとこ出席率悪いから 試合出してもらえないかも…。しぼむ〜。

そういえば今更だけど、くるりの岸田くんメガネつけなくなりましたね。なんか心境の変化でも あったのか。アジカンのゴッチも髪バッサリ切っちゃったし。イメチェンブーム?

本日のBGM:「図鑑」  くるり
10/13 温泉卓球



「一片の悔いなし!」

3度目のラオウ昇天しました。しかも白オーラて。今まで黒北斗揃っても8連までしか したことなかったのに…。しかし今日は連チャン中負ける気しなかったですね。パンチ、キック食らっても「ハイハイ、どうせ立つんでしょ」 ってなもんです。

ウクライナ戦、まさかヨーロッパにあんなヒドい審判がいるとは…。

本日のBGM:「You Could Have It So Much Better」  FRANZ FERDINAND
10/12 温泉卓球



「Oh! You dropped a ...」

今日は仕事が久々の早番でした。朝、眠い目をこすって出勤して1時間ほど経った ころ、どうにもコンタクトの調子が悪いと思い、1度外して付け直したんだけどまだ微妙な感じで目をいじってたら、落としてしまいました。
他の社員の方も一緒に探してくれたんだけど結局見つからず、片方だけで1日過ごしました。
そして帰宅途中、ちょっと本屋さんに寄ったとき、 なにやら右目に違和感が。トイレに入って鏡を見たところ、ごっつい目ヤニみたいなのがくっついたコンタクトが出てきました。どうやら右目の 奥か裏側に入りこんでしまってたようです。
ひとまず見つかってよかったけど、あのまま入ってたらヤバかったんじゃないかと…。だって なんにも違和感なかったし気付かなかったし。危なかったぁ。

本日のBGM:「Takk...」  Sigur Ros
10/11 温泉卓球



「時給0円」

昼頃起きてスロット打ちに行ってました。結構長いこといていろんな機種打ったけど、収支は 見事にプラマイゼロでした。ま、あんだけいて負けなかっただけで儲けモンかとは思いますが。

本日のBGM:「Let Me Be With You」   ROUND TABLE featuring Nino
10/10 温泉卓球



「WHAT'S THE STORY ?」

今週のエウレカセブン面白かったです。レントンカッコよかった。そんで、次回が すげえ楽しみです。

少年と少女の互いを求める心が、虹色の奇跡を見せる。
次回 『モーニング・グローリー』

こんな次回予告聞いちゃったら面白くないはずないじゃない。サブタイも最高すぎ!

本日のBGM:「(WHAT'S THE STORY)MORNING GLORY ?」  OASIS
10/09 温泉卓球



「スタミナと集中力」

ひさびさサッカーレビュー、日本×ラトビアです。
前半サイコー、後半サイテー。 こんなもんです。もうちょっと言えば、前半はトップが中盤にちょこちょこ顔を出しつつ、小気味よくパスが繋がって前を向いてプレイできてた と思います。特に久しぶりの代表召集だった松井は、簡単にパスをはたくところとボール持って突っかけるところをわきまえて持ち味を十分に 出したんじゃないかと。
あと、高原の先制ゴールには度肝を抜かれました。かつてあそこからシュートを打とうと思ったFWが日本にいただろうか。 そして決めることができたFWがいただろうか。やっぱり日本のFWの柱は高原でしょ。
で、後半。前半の攻勢がウソのように後手後手の展開。 ミスも連発して失点に繋がるシーンもあったり散々。期待してた大久保もチーム状態の悪さからか、ほとんど見せ場ナシ。それにしても中田浩二は ホントに凡ミスを失点に繋げるのが上手いなぁ。
最後に。土肥、滑りすぎ。

本日のBGM:「Chain Gang of Love」  THE RAVEONETTES
10/08 温泉卓球



「ハイスクール」

昨日の温泉2に続き、笑ってはいけないハイスクール観ました。いままでとシチュエーション が違うのでどうなるだろうと思ってましたが、今回も壮絶でした。
どれも面白かったけど、特にジミー大西、ほっしゃん。、板尾の嫁の 破壊力はハンパなかったです。ビクター。

本日のBGM:「ECHOES」  The Rapture
10/07 温泉卓球



「桑マンの免許証」

世のガキの使いファンが笑ってはいけない高校で爆笑している中、やっと温泉旅館2 を観ました。
ウワサには聞いていたけど、ダイナマイト四国はすごかったですね。とくにラストで見せた「四ッ国!四ッ国!」なんてもう 中居さんのハッスルっぷりがムチャクチャ面白かったです。個人的には「インリン・オブ・ジョイトイだよ」と桑マンの免許証と松っちゃんが チ○コ出したのがどツボでした。

シガー・ロスのアルバム「Takk...」が凄まじいです。バンド編成でありながら、まるでオーケストラの ような壮大な楽曲。それでいて非常に緻密で繊細。音の美しさと言う点においてなら、レディオヘッドの傑作「KID A」をも凌駕する作品では ないかと。圧巻。

本日のBGM:「Takk...」  Sigur Ros
10/06 温泉卓球



「らっせいらっせい」

ここのところスロットで少し勝ってる(とは言っても今月トータルではマイナス) ので、すっかり買うのを忘れていたアジカンの「映像作品集2巻」を購入。昨年の日本武道館でのライブが収められたDVDです。
やはり素晴らしい ですね。アジカンはライブバンドであることを再確認しました。自分も行ったツアーのファイナルの映像なので、自分が行ったときとセットリストが違う とか演奏がこなれてるとか、いろいろ面白かったです。ああ、ライブ行きてぇ!

そのアジカンが11/30に1年2ヶ月ぶりのシングル「ブルートレイン」 をリリース。 タイトルだけですでに名曲の予感がします。ちなみにカップリング3曲も収録。買うしか!

本日のBGV:「映像作品集2巻」  ASIAN KUNG-FU GENERATION
10/05 温泉卓球



「I'm two times champion」

麻雀大会連覇しました。
その後、転勤する上司の引越しを手伝ってみんなで スロット打ちに行きました。普段行かないところだったのでラインナップも新鮮で面白かったです。ファイアードリフトとエノカナも打てたし。 しかも両方それなりに出てプラスだったし。

本日のBGM:「The Great Escape」  JUDY AND MARY
10/04 温泉卓球



「第2回」

職場での麻雀大会に行ってきます。

本日のBGM:「Silent Alarm」  Bloc Party
10/03 温泉卓球



「おっちゃんアリガトウ」

昼ごろふらりとスロットへ。店内をプラプラしてたら吉宗に座ってたオジサンがやめるらしく 席を立った。台のデータを見る。ビッグ13のレギュラー1、ゲーム数は…1202!? え?いいの?コレ打って…。
投資2000円→鷹狩り(!)→ハズレ→ さらに4000円→高確からビッグ放出、爺ビッグ選択→ジャキーン!→吉宗ビッグ選択→チャンス予告4回オヤジ打ちで消化→1G目レバーON高確→ リプナビでリプ揃い→2G目人影→サボハ二登場、爺ビッグ選択→1G目にてすでにハワイ(沖縄)→消化後姫ビッグ選択、普通に消化→193G抜けヤメ
あぁ! 楽しかった! 1202Gを捨ててったオッチャン、アリガトウ!

本日のBGM:「SINGLES」  suede
10/02 温泉卓球



「底力」

幼馴染、女教師、おねいさん、ツンデレ、お嬢様、イタい女。こいつらの底力を見せ付けられましたね。 かなり面白かったです、つよきす。グリグリ3と並ぶ、今シーズンの最高傑作。

本日のBGM:「WORLD AND MARBLES」  UNDER THE COUNTER
10/01 温泉卓球