ダイアリー '06
5 月
「コンシュマー」 先日ディスガイア2を買うまでほとんどほったらかしだったPS2がここんとこフル稼働です。 ディスガイア、ウイニングイレブン10、キミキス、ラジルギプレシャスを回しながらプレイ。ユニットのレベル上げをしながら選手を獲得して女の子と 会話を楽しみつつ弾幕避けにいそしんでます。節操がない。 本日のBGM:「CRAZY FOR YOUの季節」 BaseBallBear |
||
05/29 | 温泉卓球 | |
「浄化」 キミキスをプレイしてると、心がどんどんピュアになっていきます。 本日のBGM:「K・I・S・S」 YURIA |
||
05/28 | 温泉卓球 | |
「ピュア」 久方ぶりに"エロ"のないギャルゲーをプレイ。PS2ソフト「キミキス」 買ってしまいました。 2週間ほど前までは全く買う気なかったのに、ふと本屋で見かけたファミ通PS2の表紙がそれで、なんかビビビっときたわけです。 内容もいわゆる読むだけのアドベンチャーじゃなくて、ある程度の攻略要素もあるということで、自分の中ではときめきメモリアル以来の「恋愛シミュレーション」 です。 で、さっき1周しました。バッドエンドでした。普通にヘコみました。でも、プレイ中初めて下校デートに誘えた時とかもうたまんないです。 読むだけギャルゲーはシナリオやテキストが面白ければ否定しないんだけど、やっぱりそれとは違った達成感みたいなものがあります。 普段エロゲばっかやってるから、新鮮ですげえ楽しいです。ピュアな青春、いいね! ああ、しばらくハマりそうだ…。 本日のBGM:「キミトベ」 キャプテンストライダム |
||
05/27 | 温泉卓球 | |
「勇者」 仕事帰りにふと本屋さんに寄って駐車場を歩いてると信じられない光景が…。 「たかあきの、すけべぇ〜!!」 目を疑いました。もしやと思って反対側に回ると… 「らぶらぶやぁ〜」 なんかもうね、アキハバラで萌えキャラTシャツ着てる連中がかわいく見えました。すげえなぁ。 本日のBGM:「Feeling Heart」 中司雅美 |
||
05/26 | 温泉卓球 | |
「ダブル」 マンガ「もやしもん」3巻と「荒川アンダーザブリッジ」3巻購入。もやしもんは今月出るの知ってたけど、 荒川はノーマークだったので完全に不意打ちでした。どちらも楽しみにしてた作品だけあって、新刊もすげえ面白かったです。 ああ、ついでに 某ゲームも購入。詳細は後日。 本日のBGM:「Under The Bridge」 RED HOT CHILLI PEPPERS |
||
05/25 | 温泉卓球 | |
「当社比3割増し」 原チャに乗ってる女の子って、それだけでカワイイです。ベスパとかビーノとか特に。 本日のBGM:「MOTHER」 PUFFY |
||
5/24 | 温泉卓球 | |
「お姫様」 PCゲーム「プリンセス・ワルツ」クリアしました。 面白かったです。印象としては、良くも 悪くも"浅いフェイト"という感じです。雰囲気や設定が似てるのでどうしても比較してしまいますね。 フェイトほどの深みや凄みはないものの、 かといって内容がショボイというわけではないので、今の自分からするとライトな感覚で楽しめてちょうどよかったです。 あと、予想以上に 途中のカードバトルが面白かったです。ぶっちゃけまったく期待してなかったのに…。 本日のBGM:「ワルツ」 スネオヘアー |
||
05/23 | 温泉卓球 | |
「ドライブ」 日曜のクセに珍しく休みだったので、もろもろ欲しかったCDを探しにドライブがてら隣町のタワレコまで 足を延ばしてみました。 他の店舗に比べればヘタレてるとはいえさすがはタワレコ。今回の目的だった物に加えて、以前から探してたCDも 発見できました。いやもう充実の買い物でしたね。 本日のBGM:「Irony」 SUEMITSU & THE SUEMITH |
||
05/21 | 温泉卓球 | |
「機嫌」 なぜか今日は今のところPCが素直です。ただ昨日、何の前触れもなくブツンと電源落ちたのでまだ 不安です。しばらく何事もなかったのになぁ…。 本日のBGM:「Turn On The Right」 BACK DROP BOMB |
||
05/20 | 温泉卓球 | |
「まただ」 今日突然PCの調子が悪くなりました。また以前と同じで、急に電源が落ちます。この日記もビクビクしながら 書いてます。 う〜む。本格的に一回PCの中掃除してみようかなぁ…。 本日のBGM:「Beautiful You」 Buffalo Daughter |
||
05/19 | 温泉卓球 | |
「14年ぶり」 チャンピオンズリーグ決勝見ました。結果2−1でバルサ優勝という、バルサ好きでアーセナルは 好きじゃない自分にとっては最高の結果でした。 とはいえ、アーセナルに先制されたときは正直負けたと思いました。なんというか試合の雰囲気 というか流れを完全に持ってかれた感じがして。しかし後半、ライカールトの選手起用がズバリ的中で、途中出場のラーションが2アシスト、 決勝点はまたも途中出場のベレッチという。 ここんとこテレビ放送の関係もあってサッカーあんまり見れなかったんだけど、久々に面白い試合 見れました。徐々にW杯モードにシフトしてかにゃいかんですしね。 本日のBGM:「ナイトコール」 the ARROWS |
||
05/18 | 温泉卓球 | |
「ブンブン衛星」 ブンブンサテライツのニューアルバム「ON」が素晴らしすぎです。 2nd、3rdのダークでディープな 世界から一転、アッパーにシフトした前作「FULL OF ELEVATING PLEASURES」は、彼らの最高傑作である1st「OUT LOUD」に最も近づいた作品だったんだけど、 今作「ON」はそれを軽く飛び越え、ともすれば「OUT LOUD」すらも凌駕する問答無用のキャリア最高傑作です。 デジタルサウンドは若干抑え目になって、 その分生音の存在感がグンと増し、聴いてると体が勝手に動きそうなフック満載のアッパーチューン全開。とはいえそれだけではなく、2ndや3rdからの流れを汲むような 深みのある楽曲もポイントポイントに配置されていて飽きの来ない1枚になってます。 コレヤバイなぁ、しばらくヘビロテ確定かも。 本日のBGM:「Pill」 BOOM BOOM SATELLITES |
||
05/16 | 温泉卓球 | |
「真23」 ついにW杯メンバー発表! 先日、あそこまで「サプライズは無い!」と断言したものの、ありましたね、 サプライズ。まさか久保が落ちるとは思わなかったです。確かに怪我がちではあったけど、ジーコはそれでもムリヤリにでも連れてくだろうと思ってた ので。それに、怪我を理由に久保を落選させるのなら、柳沢はどうなの?とか思ったりもしてます。もちろん詳しい怪我の状況を知らないので一概には 言えませんが。 あとは松井です。今シーズン、海外で最もハイパフォーマンスを見せたのは俊輔と松井だったはずなのに…。ジーコに言わせれば 「実績が足りない」ってことなんだろうけど、自分としては数少ない召集機会で積極的なプレイを見せたし、中盤ながらゴールも決めたのにこれでも足りないの?と 思いますね。絶対に攻撃的にいく際の最高のジョーカーだと思うんだけど。 ともあれこのメンバーでW杯に臨むことはもう決まってしまったわけで。 あとはもう祈るのみです。頼むぜ、ニッポン! 本日のBGM:「Not Alone」 WINO |
||
05/15 | 温泉卓球 | |
「かもすぞ2」 ふたたび「もやしもん」ブームが到来しました。今読み返すと2巻の学祭編はモチロン、1巻も全然 いけますね。あのオフビートな感じがたまんないです。で、やっぱり絵が上手いです。どうやら今月末に3巻発売らしいし、楽しみです。 iTunesの収録曲数がまもなく4000曲に突入します。全部通して聴くには11日間かかるそうです。ウホッ。 本日のBGM:「スロウ」 GRAPEVINE |
||
05/14 | 温泉卓球 | |
「23」 スコットランド戦勝ちたかったですねぇ。チャンスはあっただけに残念です。 さてこれで最終メンバー 発表前のテストマッチはすべて終了。ということで自分的最終メンバー予想です。希望等一切無し、ジーコが実際に選びそうなメンバーです。 GK:川口、楢崎、土肥 DF:宮本、中澤、田中誠、坪井、加持、三都主、駒野 MF:中田英、中村、小野、福西、稲本、小笠原、中田浩、松井、 遠藤 FW:高原、柳沢、久保、大黒 以上です。サプライズは絶対無いです。 ココからは個人的意見。もちろん今回のW杯は大事だし 勝ちにいって欲しいと思うけど、次回以降のことを考えると現在の主力メンバーが軒並み高齢になってしまうので、ぜひとももっと若い選手たちを 選んで欲しいと思いますね。ここ数試合できっちり結果を出してる佐藤寿や巻はもちろん、平山、長谷部、今野あたりは間違いなく次回の主力と成りうる 存在だし、DFでは闘莉王みたいなフィジカルで世界と渡り合える選手が絶対必要になってくるだろうし。そういう意味でこの予想メンバー通りだとすると 不満が残ります。 でももうあとは発表、本番を待つのみ。なんでもいいから結果出して欲しいです。ニッポン! 「 週刊石川雅之」購入。「もやしもん」の作者による短編集みたいなモンです。今日の日記長いので詳しくは書きませんがすげえ面白いです。 あと絵が抜群に上手いです。さっき石川さんのHPの日記読んだら、なにやら「のだめカンタービレ」をかもしたらしいです。超見たい! 本日のBGM:「サムライ」 Radionix |
||
05/13 | 温泉卓球 | |
「遅れてきたルーキー」 といえばボキャブラ天国でのブーマーのキャッチフレーズですね。で今日、堂々3週間の 発売延期にて発売された音楽雑誌「SNOOZER」買いました。はい、関係ないですね。 そんなんはどうでもいいんです。内容。まだそれほど 目は通せてないんだけど、現時点では、とにかく今号の表紙を飾ったザ・ヴァインズのインタビューでなんかもう胸がいっぱいになってしまいました。 2ndアルバム発表直後、あんなトラブル(詳しくは割愛)を起こしたフロントマンのクレイグが、それでも立ち直ってこうして傑作3rdアルバムをリリースできたのは、 あの最高のバンドメンバー、ヘイミッシュとライアンのおかげなんだろうなって思います。もちろんクレイグ自身の努力なんかもあるんだろうけど、 インタビューの端々から2人のクレイグに対する愛情(あえてこう書かせてもらいます)が感じられてもう。あんたらホント最高だよ! それと アークティック・モンキーズ。どうやら彼ら、ヴァインズ大好きっ子みたいですね。で、ヴァインズも彼らのことが気に入ってるようだし。 自分の2006年ベストアルバム最右翼の2アーティストがお互いにリスペクトってのが嬉しかったりしてます。 とはいえベストアルバムに関しては まだまだ選考に難航しそうです。どうやらブンブンサテライツの新作がすごいことになってるらしいし、久々登場のリガージテイターもいるし、 ウワサではレディオヘッドも控えてる様子。既発ではアジカンやキャプテンストライダム、ウィー・アー・サイエンティスツも素晴らしいし…。 ま、まだ5月だしね。先は長いので気長に選んでいきます。 本日のBGM:「Vision Valley」 The Vines |
||
05/11 | 温泉卓球 | |
「俺たちは強い!」 ふとした衝動でスラムダンクを1巻から読んでます。さっき武里に勝ったところです。 やっぱ面白いですね。読み始めると止まらないというか。なぜかさっき「シュートの練習は楽しかった」ってところで泣きそうになりました。 バスケに限らず、スポーツマンガの最高傑作と言って過言はないです。 本日のBGM:「Basket Case」 GREEN DAY |
||
05/10 | 温泉卓球 | |
「わたしはすべてを赦してあげる」 「アトモスフィア」1、2巻購入。しばらく前から自分内で大ブレイク中の西島大介氏の新作です。 やっぱこの人すごいです。 カワイイ絵柄のクセに内容はかなりシリアスで、でもポップで、なのにハードで。そしてハイスクール奇面組や東京大学物語、エヴァンゲリオンも ビックリの、上げて上げて上げてずっこけるような確信犯的なラスト。間違いなくこの先のマンガ界になくてはならない才能を見ました。奇才 って言葉はこの人と西尾維新のためにあるような気さえします。 本日のBGM:「Fuk Yeh」 The Vines |
||
05/09 | 温泉卓球 | |
「寝て曜日」 今日は店休だったので、昼間はひっさしぶりに家でゴロゴロとゲームして過ごしてました。 夜は妹が帰ってきたので家族で外食。トンカツ屋さんにて晩飯、おいしかったです。 その後、帰宅してまたもゴロゴロしてたら、妹がバイトヘル2000 をやりはじめたのでしばし鑑賞。しばらくしたら「授業中」なる新バイトをゲット。手を広げて机に置いて指の隙間をシャーペンなんかでカカカカカッ ってやるアレでした。指に刺さる感じが激リアルで2人して大爆笑。 本日のBGM:「GARDEN」 SPIRAL LIFE |
||
05/08 | 温泉卓球 | |
「終焉」 結局友人とは遊ばずで黄金週間終了。今日は中抜けのシフトだったんで昼飯食いにウチへ戻って そのまま仮眠のつもりだったんだけど、見忘れてたボクシングの亀田とプライド見てました。 亀田は強いですね、ホント。ディフェンスが あんまり上手くない感じはするけど、負ける気はしなかったです。 一方のプライドはもう「世界のTK」高坂剛に尽きました。自分が今まで 見た試合でイチバン面白かったかもしれないです。つうかあの試合見て胸を打たれないヤツは男じゃないです。これで引退ってのは寂しいけど 、でも素晴らしい試合でした。 本日のBGM:「Fight For Your Right」 Beastie Boys |
||
05/07 | 温泉卓球 | |
「チャーハンのことかぁー!」 夜、友人たちと晩飯を食った後、AKくんの新居へ初潜入。結局ダベっただけだったけど ゲラゲラ笑ってました。チョー面白かったです。 車内会話も相変わらず凄まじいし、仕事以外の時間はここんとこ笑いっぱなしです。 明日も別友人と遊ぶかもしれないけど、ひとまずGW中の立ってる予定はこれで終了。車を手に入れて、長距離ドライブして、温泉行って、サッカー やって、気の合う友人たちと爆裂トークして。充実しすぎの黄金週間でしたね。逆に体は疲れ果ててますが大満足。 本日のBGM:「upright」 Rends |
||
05/06 | 温泉卓球 | |
「マスクド・ストライカー」 恒例のミニサッカー大会行ってきました。初戦負け、2戦目負け、3戦目勝ちという いつものパターン。ただまあ2戦目は直前の試合を見て対戦相手がわかってて、勝つとガツガツしててテクニックを見せたがるような、自分たちにとっては キライなタイプのチームとの対戦だったので、かなりユルユルでフリーダムなサッカーをしてワザと気味に負けたんですが。自分は今回3得点。 とはいえ決定的チャンスを何本か外してたり…。スンマセン。でもゴール後の覆面パフォーマンスがまたできたのでその点は満足。 しかしその後の ボウリング大会はまたしても負け。トップチームのゲーム代オゴりでした。クスン。 本日のBGM:「赤橙」 ACIDMAN |
||
05/05 | 温泉卓球 | |
「つづく!」 エウレカセブン巻頭特集のゲーム雑誌「CONTINUE」購入。比較的サブカル全般を扱っているとはいえ、 肩書きはゲーム雑誌だってのに巻頭特集でアニメのエウレカて。 とか言っといて、自分がエウレカ見るキッカケになったのは実はこの雑誌 だったりします。ずいぶん前のコンティニューでちょこっと記事が載ってたのをたまたま読んだんですよ。ちなみにそのときの巻頭特集はアニメ のハチクロでした。それは置いといて、その号の後ろの方に5、6ページの記事があって。見たらなんか挿入歌がスーパーカーの「STORYWRITER」だったり 第1話のサブタイトルが「ブルー・マンデー」だったりと異様に気になって見始めたんですよ。で、もうしつこいくらい書いてますが大ハマリした わけです。 横道それました。コンティニューのエウレカの記事ってなんかホントに愛を感じるんですよね。もちろん解説はしてるわけだけど、 いわゆる作画がどうとか演出面がどうとかってことだけじゃなくて、筆者の想いみたいなものが伝わってきて、読んでて「うわぁ…」ってなります。 すごくいい内容でした。おしまい! 本日のBGM:「sakura」 NIRGILIS |
||
05/04 | 温泉卓球 | |
「今の私はキレたら止まらないぜ」 仕事帰りに本屋さんを物色。新刊コーナー覗いたらビックリ、1冊だけ だけど、西島大介「アトモスフィア 」2巻がありました。驚き嬉しくて買ったはいいんだけど、コレの1巻ってまだ買ってないんですよね。イチバン近所の本屋には置いてなかった ので買いそびれてて。なのでついでにということで今日寄った本屋さんで注文してきました。はやく届かないかなぁ。 そして今日もう1冊同時購入した のが氏家ト全「 妹は思春期」です。なんか一気に自分の人格が疑われる気が。間違いなく自分が持ってるマンガの中でイチバンくだらなくてイチバン低俗なマンガです。別に 買わなくてもよかったんだけど、何故か異様に購買意欲をそそられるあの表紙にやられました。内容は期待通りヒドかったです(褒め言葉) 本日のBGM:「Pearls」 OCEANLANE |
||
05/02 | 温泉卓球 | |
「温泉旅行」 行ってきたんですよ、友人たちと共に。せっかくだからということで自分が車出してお隣の県まで はるばる3時間近くかけて。 いやはや面白かったです。いつも通り車内会話がぶっ飛んでてゲラゲラ笑いながらの車旅。最高です。温泉も 山に囲まれたところですげえ気持ち良かったし。 帰りも急遽ちっこいアミューズメントパーク(?)みたいなトコ行って、ビリヤードやらバスケの3on3 やらスカッシュやら釣りやらと片っ端から遊びつくしました。 最後に友人の家にて少々PCのセッティングのお手伝いと、先日の友人結婚式 の模様(と余興の練習風景・式の後の3次会)を収めたDVDを共に鑑賞して大爆笑した後帰宅。長い1日が終了しました。 もうすげえ充実した 1日でした。満足! 本日のBGM:「魂のルフラン」 高橋洋子 |
||
05/01 | 温泉卓球 | |