ダイアリー '06

8 月
←7 月
9 月→


「初召集&追加召集」

サッカー日本代表にガンバの二川が初召集されましたね。この日記では書いたこと無かったかもだけど、 自分ずっと彼には注目してたんですよ。それこそ1、2年前から。まあでもトップ下のポジションは中田だったり俊輔だったり小笠原だったりと ライバル多すぎて注目もされてなかったんだけど、オシムジャパンになってやっと日の目を見れましたね。ホントいい選手ですよ。注目!
あとはフロンターレの中村、谷口のボランチコンビをぜひ呼んでほしいもんです。

先日発表した自分ベストイレブン(08/05参照)に「愛武紗季」を追加召集!

本日のBGM:「逢いたい」  音速ライン
08/31 温泉卓球



「ダメだコリャ」

昨日、今日と珍しく連休だったんですが、特に何をするわけでもなく終了。
まあちょこっとスロット 打ちに行きましたが、………負けました。今月は久しぶりの負け確定です。しぼむ〜。

本日のBGM:「I'm A Loser」  The Beatles
08/30 温泉卓球



「あいのり」

12時間寝ました。
で、昼ごろ起きて家でウダウダしたのち、先日ぶつけちまった車を修理に 出しに行きました。結構かかるなぁ…。
その後、代車をかりて帰る途中、少し本屋さんに寄って店を出たところ、なにやら道路脇で手を振ってるおっちゃん を発見。どうやら駅に行きたくてタクシーを待ってるがなかなか通らず、そこにちょうど自分が通りかかったのでダメもとで呼んでみたとのこと。 駅はちょうど通り道だし、別に急いでるわけでもなかったので乗せてあげました。「人の優しさに触れましたよ〜」て。
しかしまさか自分がヒッチハイク されるとは思いもしませんでしたね。なんかおもろかったです。

本日のBGM:「Hitchin A Ride」  GREEN DAY
08/29 温泉卓球



「&!」

ミクシィのコミュニティ書き込みに触発されて「よつばと!」読み返してます。やっぱりコレすんげぇ面白いですね。
1巻買った頃はあずまんが大王の延長として見てたので、ちょっとパンチが弱いとか思ってたけど、それとはまた別物の面白さがあります。
セリフひとつとっても、実際に子供が言いそうなものばかりで、(計算されたという意味で)笑いを誘おうとするセリフなんてほとんどない んですよね。ただ、そのセリフのチョイスの仕方が絶妙すぎなだけで。
もうホントにこの作品の持つ空気感が大好きです。生涯ベストマンガ候補 最右翼。

本日のBGM:「Better Days」  Scudelia Electro
08/27 温泉卓球



「やっちゃった…」

車をぶつけてしまいました…。ボーっとしてて駐車場でガコンて。
車も自分もヘコんでます。

本日のBGM:「CLASH」  Cornelius
08/26 温泉卓球



「夏の祭典」

フジロックのテレビ放送、2日目まで見ました。全部書くとエライ量になりそうなので、印象に残った 場面を一言づつ。
1日目
ザ・クロマニヨンズはヒロトとマーシーが並んで立ってるだけでもう! アジカンの「Re;Re;」新バージョンがカッコイイ。 加藤登紀子の「Power To The Peaple」で泣きそうになった。フランツ圧倒的!
2日目
ストレイテナーは「KILLER TUNE」やってくれて 最高。ジュニア・シニア1曲だけだったけどメチャメチャ良かった。ほぼノーマークだったフィールズがなかなか好印象。電気は「N.O.」と「富士山」 を放送。実際は「Shangri-la」や「虹」も含めた歌モノメイン、涙モノのセットリストだったようで。トリのチリ・ペッパーズは世界最強の名に恥じることなく 凄すぎました。無敵。

今日の一言
「バーしか当たらん」 by 西紀寛(ジュビロ磐田)

本日のBGM:「Give It Away」  Red Hot Chili Peppers
08/25 温泉卓球



「パイオツカイデー」

なぜだか最近バイト先で、なんでも業界用語化が流行ってます。

「この前 銀座行ってきましたよ」
「おおザギン! じゃあアッチは行った? ギロッポン」
「あぁギロッポン行ってないっすねぇ」

最近では「ビーユーガーケーした」とか「ブイバレーション」とかかなり難易度が高くなってきました。こないだの「ニュー幹線」は笑ったなぁ。

本日のBGM:「SWEET SUMMER SONG feat. kainatsu」  ROCKETMAN
08/24 温泉卓球



「オタクとチンパンジーとディスコ双子と四葉とロケット野郎と全日空」

お休みだったのでいろいろと買い物 してきました。
「げんしけん」8巻
「MUSIC」 CORNELIUS
「TWINS DISCO」 DISCO TWINS
「Blame It On The Bossa Nova」 les trefles
「愛と海と音楽と」 ROCKETMAN
「drill」 ana
以下寸評。
げんしけんは神が降りてきました。激面白いです。
コーネリアスは5年ぶりの シングルだそうで。ボーダフォンCM曲の「Gum」がもう最高!
ディスコ・ツインズは作詞で七尾旅人が参加してたため購入。ディスコです。
トレフルは試聴買い。掘り出し物のオサレサウンド。
ロケットマンは今回イチバンの掘り出し物かも。やるな、ふかわりょう。
アナは…、 ちょっとイメージしてたのと違ったなぁ…。

本日のBGM:「Gum」  CORNELIUS
08/23 温泉卓球



「いかんいかん」

どうもここのところ日記サボリグセがついてきてしまいました。なのでまた日記が空いたら 「さぼってんじゃねぇぞゴルァ!」と叱ってください。「このメス豚が!」と罵ってください。自分は男ですが…。

ツンデレ喫茶、ホントにあったらいいのになぁ…。

ツンデレ「…はい、ミルクティよ」
客「わざわざボクの為に…?」
ツンデレ「そ、そんなわけないでしょ!? ちょっと淹れ過ぎちゃって、余らせるのももったいないから 持ってきてやっただけよ!」
客「ありがとう」
ツンデレ「べ、別にお礼なんて…(頬を赤らめる)」

萌え死にます。

本日のBGM:「TRAMPOLINE GIRL」  Number Girl
08/21 温泉卓球



「竜崎のヒミツ」

DEATH NOTE アナザーノート ロサンゼルスBB連続殺人事件読みました。自分は西尾維新さんのファンなので、色眼鏡を通しての評価となってしまいますが、 面白かったです! ただ、西尾さんの独特の文章や原作との整合性など、原作ファンからは賛否両論みたいですが。
勿論原作ファンからすれば そういう部分は大事なんだろうけど、単純にエンターテイメント作品として面白いと思うんだけどなぁ。Lと南空ナオミの掛け合いなんて、デスノート らしさと西尾維新らしさが共に出てて最高ですよ?

本日のBGM:「スーサイド・モーニング」  Thee Michelle Gun Elephant
08/19 温泉卓球



「ライライライライライ」

以前から予定していたラフティング 行ってきました。
いやぁ〜面白かった。片道3時間半かけて行った甲斐もあったってモンです。当初は結構危ないんかなとも思ったけど、 インストラクターさんがさすがに上手いこと説明、誘導してくれたんで全然そんなことなかったです。途中渓谷に入っていったとこなんか最高でした。 岩場から川に飛び込んだ時も、みんなして「エイッドリアーーーン!」とか「あ〜〜ああぁ〜〜〜!(ターザンの遠吠え)」て叫びながらだったり、 友人Iは元気玉打とうとしたりとやりたい放題。2時間くらいの川下りはあっという間でした。
そして毎度のことながら、行き帰りの 車内会話も相変わらず壮絶でした。自分は前日あまり寝てなかったんでちょいと寝てしまいましたが、それでもメイド喫茶→ツンデレ喫茶→魔法使い喫茶の 3連コンボや新宿東京鮫といった理解不能なネタで大爆笑しながらの旅でした。ホントに面白かった!

本日のBGM:「チャンピオン」  アリス
08/17 温泉卓球



「脳内侵食」

パフュームの「Complete Best」ぱふゅ〜んとヘビロテ中です。
なんかもう今日はバイト中も ひたすら脳内を「リニアモーターガール」が回ってました。
♪リ・ニ・ア・モーターガー!

本日のBGM:「リニアモーターガール」  Perfume
08/15 温泉卓球



「ピコ萌死」

パッフューーーーーーーーーーーーーーーーーーーーム!!!!!!

……すみません、取り乱しました。
というのも"キュートでポップな近未来型テクノユニット"Perfumeの1stアルバム「Complete Best」 があまりに最高すぎるからです。
以前から、自分と同じような音楽を好きな人たちがオススメしていたので気になっていたんですが、つい先日アルバム が出たとのことで1度聴いてみようと思いCD屋さんに行ったんだけど、コレがまた置いてなくて。タワレコにもなかったんですよ…。
そして本日、少し足を 伸ばしてようやく購入しまして、車の中で聴いて帰ったんですが、もう1曲目から顔ニヤケっぱなしでした。曲とかピコピコとか声とかピコピコとかメロディとか ピコピコとか、もうたまらなすぎです。萌え死にます。
曲タイトルも「リニアモーターガール」「コンピューターシティ」「エレクトロ・ワールド」「モノクロームエフェクト」て、 なんかこう"いかにも"って感じでしょ? 最高!
自分は聴いたことないんですが、なんでもカプセルというユニットの中田ヤスタカという方がサウンドプロデュース してるそうで。いい仕事してますねぇ。

本日のBGM:「エレクトロ・ワールド」  Perfume
08/14 温泉卓球



「バスケットカウントご飯抜き」

PCゲーム「この青空に約束を」クリアしました。怪物ソフトでした。
いやもう本当にホントにホンット〜に面白かったです。PCゲームにおける自分的ツートップだった「グリーングリーン」と「CANNON BALL」に並ぶ 名作中の名作です。
そもそもこういう「この青」的ゲームって基本的にヒロイン候補が複数人いて(一般的には4〜6人くらいか?)そのうち には多かれ少なかれ「ハズレ」ってのが(シナリオ的にしろキャラ的にしろ)いるもんなんだけど、この作品にはホンキで1人もいなかったです、ハズレ。
で、そんなヒロインたちの素晴らしすぎるエピソードを終えたところで出てくるアフターエピソード。もうね、号泣ですよこんなの。しかも最後の歌が、 ウタが、うたが……。
で、またさらにさらにその後のおまけ的シナリオ。こいつがまた泣かせる泣かせる。ここにそんな期待なんてしてなかったのに、 完全に嬉しすぎる不意打ち喰らいました。
人にオススメしたい度で言えば、前述の「グリグリ」「キャノン〜」より上です。こいつらは 良くも悪くもクセがあるので…。

なので一言。
「エロゲーなんて絶対にやるか!」って人でなければ、四の五言わず、やれ!

本日のBGM:「主題歌」  中村一義
08/11 温泉卓球



「一昨日の戦利品」

ザ・ゴー!チームの「Thunder, Lightning, Strike」がなんかもうすげえいいです。
去年だか一昨年だかのフジロックに出てて、そこでやった「LADYFLASH」って曲がものすごくいい感じで、それ聴きたいがために買いました。 アルバムはインストの曲が多いんだけど、想像通り青空の下で聴いたらたまんないアルバムです。これで傍らにビールのひとつでもありゃあもう!

本日のBGM:「LADYFLASH」  THE GO! TEAM
08/10 温泉卓球



「2夜連続」

昨日は前バイト先の飲み会でした。久しぶりに会った連中と飲めたし、同い年のコやロックンロール主婦と マニアックな話も出来たし面白かったです。

オシムジャパン初陣勝利でしたね。ほとんどが代表初召集にもかかわらず面白い試合を してくれたんじゃないかと思います。個人的に見たかった小林大悟も出てくれたし。
あとやっぱアレックスは前で使ってこその選手だと言うことを 再確認しました。ゴール決めたのを差し引いてもいい動きしてたし。

本日のBGM:「You Don't Understand Me」  Mando Diao
08/09 温泉卓球



「BATAN-Q」

今日はバイト先の仲間で飲み会でした。しこたま飲みました。きゅう〜。

アニメフェスでセリフのみの公開をされたらしい交響詩篇エウレカセブン 第51話「ニューオーダー」が切なすぎる!

本日のBGM:「パンチドランカー」  THE YELLOW MONKEY
08/07 温泉卓球



「掘り起こしサンデイ」

自分のベッドの下にはあまり聴かなくなったCDが結構眠っていて、久しぶりにそいつらを少々 掘り起こしてみました。
うわ、ソウル・フラワーユニオンこんなとこにあった。ニルヴァーナも。うはっ、グロウとか懐かし! ワイノーのサラン・デイズのシングルまで。
だいぶ忘れてました。久々聴くとすげえいいです。

本日のBGM:「Lamp-Post」  GLOW
08/06 温泉卓球



「ベストイレブン」

               眞鍋かをり
                          平山あや
       ベッキー          YOU          若槻千夏

              三倉茉奈       三倉佳奈

           小野真弓             新谷真弓
                     広末涼子

                     伊東美咲

控え:大塚愛、鈴木あみ、MIMURA、フルカワミキ、遠藤久美子
出場停止:W (ダブルユー)

本日のBGM:「Just The Girl」  The Click Five
08/05 温泉卓球



「関西>>>ヤマオカさん≧ロリ巨乳>勘違い」

友人からのメールで教えてもらった 痴漢男が面白いです。というかもう関西がかわいいのなんのって!
ああっ、早く続きを…続きを……。早くしないと関西欠乏症に…。

新生日本代表発表されましたね。もうなんかワクワクするメンツです。我那覇、大悟、闘莉王はぜひ代表で見たかった選手なのですごく楽しみ。 他にも寿人や今野、隼磨もいるし。

本日のBGM:「Go West」  Pet Shop Boys
08/04 温泉卓球



「またハルヒですがなにか?」

さて日記書こうと思ってネタを思い浮かべようとすると、まっさきにハルヒが脳内を 支配します。コンナボクハモウダメデスカ?
ま、そんなのは置いといて、今こんなの やってます。ネタ物はほとんど見てませんが、さすがにこういう場に出品(?)するだけあってクオリティが高いものが多いです。個人的には 「キューティー長門」「本当の勇気」「God Knows…」がお気に入りです。あと「HIT IN THE うさ」はタイトルと選曲センスが最高です。 使用曲がビークルの「Hit In The USA」でハルヒはウサミミ。グッジョブ!

あ、ハルヒの小説の方もぼちぼち読んでます。いや、読んでました。 現在「涼宮ハルヒの消失」読んでるんですが、これは"ぼちぼち"読めません。なんかもう一気に読み終わりそうな勢いです。面白すぎる!

なにがあった!? IGT!(←音出ます)

本日のBGM:「Hit In The USA」  BEAT CRUSADERS
08/03 温泉卓球



「イキナリ」

急遽休みが明日と入れ替わったのでさてどうしたもんかと思い、たまにはロングドライブでもしようと言う結論に。 というわけで何をするわけでもなく名古屋行ってきました。
で、夕方帰ってきて(イキナリ帰りかよと思われるかもですが、ホンキでなんにも しなかったのです)けんちゃぼ、ひろねこと共にラーメン食ってカラオケ行ってきました。
ラーメンは結構好きな味でした。が、チャーシューが異様なほどしょっぱくて 最後は汁で流し込むことに…。
カラオケは自分がハルヒ歌いたくて言い出したことなので、当然OP、ED共に歌いましたとも。惜しむらくは 「God Knows...」と「Lost My Music」の配信が今月末だったこと。ああ歌いたかったのに…。

亀田の世界戦見ましたがブーイングの嵐 みたいですね。分からんでもないですが。各ラウンドでほぼ必ず優劣をつけるポイントシステムなので、「ほぼ互角だけど」みたいな際どいところを上手く 拾ったってことでしょう。ただ「この試合で強かった方は?」と聞かれたら迷うことなくランダエタと答えます。

本日のBGM:「ハレ晴レユカイ」  平野綾
08/02 温泉卓球



「チーム名はネルフです」

最近ウイニングイレブン10でマスターリーグの2チーム目やってます。今回は試合レベルを 上げて、移籍もいきなり超有名選手や自分の好きな選手をムリヤリ採るんじゃなくて、好きな選手でも移籍してくれる意思のある選手だとか、 なるべく現実味のある移籍を心がけてます。なんかそこまで好きじゃなくて採った選手でもだんだん愛着が沸いてくるモンですね。

本日のBGM:「Sexx Laws」  BECK
08/01 温泉卓球