ダイアリー '06
9 月
「別にいいんだけど」 今流行りに流行ってるシーモを聴いて「超いい〜」とか言ってる人たちのほとんどは、 彼が昔「シーモネーター」という名で活動してたことなんて知らねぇんだろうなぁ…。その頃はお笑いや下ネタ全開だったことなんて知らねぇ んだろうなぁ…。 や、なんとなく思っただけです。 すごく面白かったのだけは覚えてるんだけど、内容を忘れてしまっていたPCゲーム 「FOLKLORE JAM」もっかいやってます。あとはヒロイン1人とまとめルートのみです。 それにしてもこのゲーム、ヒロイン4人中3人がツンデレ ってのはどーなのよ? や、ツンデレ大好きなので全然かまわないんですが。 あとOP曲のイントロがハイロウズの「ミサイルマン」にクリソツ なのもステキです。 本日のBGM:「チェリーレッドのピストル」 佐藤裕美 |
||
09/30 | 温泉卓球 | |
「ぼちぼちと」 PSUやってます。当初は戸惑っていた操作もずいぶん慣れてきて、だいぶ面白くなってきました。 今レベル15になったトコです。早く第3惑星のモトゥブ実装されないかなぁ。 とらドラ!読み終わりました。まごうことなき萌え系ラブコメでした。 たまにはこんなのもいいなぁ。面白かったです。2巻も楽しみ。 10/06のポップジャムのこのメンツ。正気か!? NHK! 本日のBGM:「BREEZIN'」 Cornelius |
||
09/29 | 温泉卓球 | |
「藤村じゃない方のタイガー」 「とらドラ!」買いました。仕事の休憩中に読む用小説です。 のつもりだったんですが、 思いのほか面白くて普通に家でちょこちょこ読んじゃってます。いいなぁ、手乗りタイガー。 とんねるずのみなさんのおかげでしたの 細かすぎて誰にもつたわらないモノマネ選手権\見ました。蝶野や落合、それに平泉成あたりが特にたまんなかったです。あと、イマイチ世間の 受けは良くないもののEE男の山口が好きすぎます。 相変わらず面白すぎて笑い転げてたんですが、前回あたりから、以前の「朝5時の富士そば、恵比寿西口店店員」 とか「契約寸前で断られた近所の不動産屋」みたいな混沌としたネタが減ってしまったのはちょっと残念です。もっとこういうホントに細かすぎて誰にもつたわらない ネタが見たいなぁ。 本日のBGM:「tiger」 Spaghetti Vabune! |
||
09/28 | 温泉卓球 | |
「アンねこマン」 「 恋におちた悪魔 −世界の終わりの魔法使いU−」やっと見つけました。前作「世界の終わりの魔法使い」の続編、というか過去の話です。 もうね、これヤバイです。なまじっか前作を知ってるだけに、至る所でグッときてしまいます。前作と共に自分的殿堂入り決定です。 で、この「せかまほU」の帯にコメント寄せてるのが、涼宮ハルヒ役の平野綾さんです。いやはや、またかなりトリッキーなところで繋がっちゃった モンです。帯にはハルヒでおなじみの「ねこマン」まで描かれてます。イカス。 待ちに待ったキラーズの2nd「Sam's Town」購入。雑誌のレビューやインタビューで書いてあったように、確かに前作の面影は残るものの、かなり骨太に 生まれ変わりましたね。U2が引き合いに出されてたのも分かる気がします。 前作収録の「Mr.Brightside」や「Somebody Told Me」のような キラートラックは無いかもしれないけど、アルバム全体のクオリティは前作以上ではないかと思ってます。 本日のBGM:「Sam's Town」 The Killers |
||
09/27 | 温泉卓球 | |
「ガラスの肩」 朝起きたら肩が痛くて死ぬかと思いました。以前にも1回やったことあるんだけど、ホントに ヤバイときはちょこっとでも動かすと激痛が走ります。医者に行って見てもらったところ、寝違えたような感じになってたようで。仕事は休ませて もらいました。 で、家でおとなしくしてて、夕方ごろからようやく少しマシになってきました。このぶんなら明日はダイジョブかな…。 本日のBGM:「Take Me Out」 Franz Ferdinand |
||
09/26 | 温泉卓球 | |
「ベスト100」 i-Tunesいじくってたら、ふとマイベストソング100を選定しようと思い、トップレート(5段階評価の満点) の中から選んでみました。 内訳は… ワイノー:8曲 七尾旅人:6曲 中村一義、レディオヘッド:5曲 くるり、アジカン、ファウンテンズ:4曲 アシッドマン、アッシュ、プリ・スクール、ヴァインズ、スーパーカー、□□□:3曲 他 となりました。かなりパパっと選んだので、マジでしっかり選んだら また変わってきそうですが。 やっぱ曲単位だとワイノー多いなぁ。 ホンダレディのニューアルバム「303」ホンキで売ってないです。 今日も少し遠出して探したものの見つからず。 悔しかったのでブックオフ寄って中古CD漁ってたら、驚きの250円だったエアーの「Usual tone of voice」をはじめ、 プリ・スクール「this album」、あとはアリス・イン・チェインズとシャーラタンズを激安購入。値段のつけ方おかしくない? 緊急報告:今日のオカン。 ダニエル・パウターのことをダニエル・カウパーと言う。先走っちゃった! 本日のBGM:「Bad Day」 Daniel Powter |
||
09/25 | 温泉卓球 | |
「ロックンロールハイスクールスチューデント」 メンバー3人で久々メシ食いに行きました。ちょっとオサレな パスタ屋さんでディナー。おいしかったです。 メシ食った後はちと自分の買い物に付き合ってもらいまして、普段着る用のジャージを1着購入。 前から欲しかったので満足の買い物でした。ホントはCDも買いに行ったんだけど、目当てのホンダレディのニューアルバムは品切れ。残念。 そのあとも仕事の休憩中に読む小説を物色しに行ったのですが、こちらも目をつけた作品の1、2巻が品切れ。無念。 でもまあ 久しぶりに3人集まってハナシできたので楽しかったです。 ツリ目の貴公子(勝手に命名)ことヤスダスズヒトさんの2冊目(オリジナルとしては初)の単行本 「夜桜四重奏(ヨザクラカルテット)」購入。やーもう最高です。氏のイラストは以前から死ぬほど好きなので、毎コマこの絵が見られるだけで おなかいっぱいです。や、マンガとしてももちろんしっかりしてますしね。 それにしても至る所に彼の趣味全開のネタがちりばめられていて ニヤニヤしちゃいます。「YSIG×BECR」ロゴのエプロンなんて、分かる人少ねぇだろうなぁ…(ちなみにこれはユア・ソング・イズ・グッド× ビート・クルセイダーズのことです) 本日のBGM:「ROCK AND ROLL HIGH SCHOOL」 pre-school |
||
09/24 | 温泉卓球 | |
「神様仏様加奈子様」 仕事が終わってから友人と一緒に球児打ちに行きました。 感想としては微妙でした。 液晶はメチャクチャ面白いんだけど、いかんせんリールに意味が無さ過ぎで、特訓に入らないとやることないです。あ、でも萌たんは素晴らしいですね。 で、球児に飽きたところでエノカナのオイシイ台が空いたのでありがたく頂戴して(またか)、あら不思議、300ゲームほど回してついたBBから 連チャン街道まっしぐら。途中ちょこっとゾーン抜けたもののすぐに引き戻して一撃5000枚出ました。 なんかもうね、3日もこんなバカヅキ が続くと本気で怖くなってきます。 本日のBGM:「Lucky」 SUPERCAR |
||
09/23 | 温泉卓球 | |
「神様仏様見知らぬ誰か」 昨日のボーナス終了即ヤメ番長に続き、今日は999ゲーム番長を拾いました。 神がかり的な1ゲーム連の嵐でサックリ一撃4500枚。 なんか、いいのかな? 2日連続でこんなん、逆に怖い…。 本日のBGM:「ルイノン(9 May '99)」 七尾旅人 |
||
09/22 | 温泉卓球 | |
「神様仏様おじサマ」 昼過ぎからウダウダスロット打ってました。 いろいろ打って、最後に番長のオイシイゲーム数 が落ちてたので、コレ当たるまで打っても最悪プラマイゼロで済むかと思い回し始めて、結局その最悪プラマイゼロまでいきました…。 で、やめようかと思ったら隣で連チャンしまくってたおっちゃんが、なにか用事があるらしくボーナス終了後即ヤメしたのでありがたく座らせて 頂きまして… で、それが一撃3300枚。 ありがとう! おっちゃん!!! 本日のBGM:「Thank You」 WINO |
||
09/21 | 温泉卓球 | |
「トリックスター×不機嫌野郎」 格闘家、須藤元気がシングル「Love & Everything」でCDデビューしましたね。 しかも全面プロデュースでアシッドマンが参加て、かなりビビりました。 しかも須藤自身が作詞してて、アレンジにも参加してるってのが スゴイです。ホントに多才だなぁ、この人。PVではギターも弾いてたし…。 曲の方は、彼が勝利パフォーマンスで披露する「WE ARE ALL ONE」の メッセージを体現したローテンポのロックです。このメッセージ性も今のアシッドマンと上手い感じにシンクロしてていい感じです。 本日のBGM:「Love & Everything」 須藤元気 |
||
09/20 | 温泉卓球 | |
「せ」 北斗の拳SE、導入当初は全然面白いと思わなかったんですが、最近面白くなってきました。 ただ、 面白いんですが相性が悪いのか、まったく勝てません。ああ、どんどん北斗貯金が貯まってく…。しかも引き出しの暗証番号がワカンナ〜イ! 本日のBGM:「Shout It Loud」 Scudelia Electro |
||
09/19 | 温泉卓球 | |
「ぷす」 PSU(ファンタシー・スター・ユニバース)始めました。シール・オンライン以来のネトゲーです。 しかしこれ、慣れないと操作えらい難しいですね…。メニュー開くのに10分くらい悩んでしまったです。 でもまあゲームとしてはまずまず 好感触ですかね。ちと視点変更がしづらいのを除けば…。まあ、ぼちぼちやってきます。 本日のBGM:「ユニヴァース」 ジェッジジョンソン |
||
09/16 | 温泉卓球 | |
「不意打ち」 アシッドマンのニューシングル「スロウレイン」が破格です。 アルバム「And World」が そこまでツボではなかったので今回のシングルはスルーかなと思ってたんだけど、聴いてみたらブッ飛びました。いやこれスゴイです。「赤橙」 「イコール」に並ぶキャリア屈指の名曲かも。 関西分充電率50%! もっと…、もっと関西を! 本日のBGM:「スロウレイン」 ACIDMAN |
||
09/14 | 温泉卓球 | |
「リサイクル」 最近行かなくなってた中古CD屋さんに久しぶりに行きました。目当てのスクーデリア・エレクトロ の昔のアルバムは無かったんだけど、ラウンド・テーブルやカプセルやスマイルなんかがあったんで衝動的に購入。5枚ほど買っても3000円も しないんだから、やっぱ中古っていいなぁと改めて思いましたね。 プラス、待ちに待ったラプチャーの2nd「Pieces Of The People We Love」 も購入。うん、予想通り初聴ではピンとこない! 前作も最初は全然好きじゃなかったのに、聴くほどにハマっていったので、まだ落胆したりはしません。 ラプチャーの本領発揮はこれからだ。お楽しみは、これからだぁ! 本日のBGM:「Whoo! Alright-Yeah...Uh Huh」 The Rapture |
||
09/13 | 温泉卓球 | |
「I・KI・NA・RI」 昨日は、夜中にイキナリ職場の系列店の方から電話が来て「カラオケ行こう!」って言われて、 聞いたらそっちに勤めてる友人が男1人だからってことらしかったので、彼を助ける意味も込めて参戦してきました。 何人か顔見知りの人 もいたのでその辺は問題なかったんですが、やっぱり選曲には気を使いますね。 いかんせん自分がマニアックなので、いつも通り「楽園ベイベー」 で雰囲気つかんで「ループ&ループ」で勝負にでる(みんなが食いつくかどうかと言う意味でね)ものの、予想通り反応はイマイチ。 というわけで スピッツやらでお茶を濁してきました。や、スピッツは普通にちゃんと好きなんですけどね。本音ではアロウズやペリドッツやチリ・ペッパーズ歌いたかったなぁと。 スピッツにしても、ホントは歌いたかった「メモリーズ」とか「8823」とか「放浪カモメはどこまでも」なんてみんな知らねぇだろうしなぁ。 やっぱりカラオケは気心知れた人たちと行きたいモンです。 あ、そうそう。以前ちょろっと書いた音楽系ブログコチラです。別に隠す理由もないことに今更気付きまして。 気が向いたらコメントでもくれてやってください。 本日のBGM:「ロビンソン」 スピッツ |
||
09/12 | 温泉卓球 | |
「再会再開」 修理に出してた車と約2週間ぶりに再会。自分の不注意でぶつけちゃったので車にはかわいそうなことをした なぁと思い、もうこんなことが無いようにと改めて反省。やっぱ代車よりマイカーがいいわぁ。 しばらく更新の止まってた痴漢男が更新を再開! 待ってた甲斐がありましたね、面白いです。ロリがもう! 本日のBGM:「再会」 中村一義 |
||
09/10 | 温泉卓球 | |
「ラーメンズ」 友人たちとともに2時間近くかけてラーメン食いに行きました。個人的にはちとビミョーな 味でしたが…。 そして恒例の車内会話。今回は"ツンデレに関する考察"でした。4人のなかで唯一のAKB系の自分は「アニメ版ドラゴンクエストの デイジーちゃんはツンデレ?」とか「じゃあ幽遊白書の蛍子は?」という難解な質問を喰らい困りっぱなしでした。 他にも百烈張り手やグラウンド・ スクリューパイルドライバーのハナシなんかもしましたね。我ながら狂ってるです。ハイ。 で、以前のラフティングの時同様、帰りは寝てしまいました。 なんでこうみんな集まるタイミングで前日遅番かなぁ…。 本日のBGM:「Higher」 the band apart |
||
09/09 | 温泉卓球 | |
「パルフェとハチミツとクローバー」 PCゲーム「パルフェ」クリアしました。シナリオライター・丸戸史明さんが、 先日感想書いた「この青空に約束を」の前に作った作品なんですが、これまた「神」でした。この人の作品にハズレなしです。 この2作以外にも いくつかの作品をプレイしてるんですが、どれもホントに面白いんですよ。 いやもう、早く次の作品やりたいです。すごすぎ! 「ハチミツとクローバー」最終巻買いました。もうね、ホントにホントに、あまりにも素晴らしすぎて、書きたいことは山積みなんですが、 もう一度1巻からしっかり読んで、いろいろと整理してから改めて感想書こうかと思います。長文必至です。 本日のBGM:「しろつめくさ〜c-love-r〜」 Scudelia Electro |
||
09/08 | 温泉卓球 | |
「属性」 萌え属性占いやってみました。結果は コチラ。そんなにメイド属性はないつもりなんだけどなぁ…。 その下の 文章は、「モテるタイプ」って部分を除けば当たってるっちゃあ当たってるけど…。 なにやら明日ハチクロ10巻発売のようで…。かなり 不意打ち喰らいました。8巻から9巻までがかなりの期間開いたので、10巻も来年あたりを覚悟していただけにビックリです。モチロン楽しみです。 みんな幸せになってほしいなぁ…。 コレホンキで ヤバイ。見てほしいけど強要はできません。見るなら自己責任で。 ホンダレディのニューアルバム「303」が今月20日発売。前作「TVTB」が じわじわとツボにハマった作品だったので今作も楽しみです。 あとアジカンが編集盤「フィードバックファイル」を10/25にリリース。いままでの シングルのカップリングと未収録曲のBサイド集だそうです。この未収録曲のために買いますとも。 さらにバンド・アパートもニューアルバム 「Alfred And Cavity」を10/04にドロップ。こちらも激期待してます! しかしまあ今月、来月と注目作が目白押しです。上記3組に加えて ラプチャー、キラーズ、そしてコーネリアスと。嬉しい悲鳴が。 本日のBGM(偽):「MADE IN JAPAN」 V6 本日のBGM(真):「Timecode(Extended Mix)」 Hondalady |
||
09/07 | 温泉卓球 | |
「ステキと引きこもり」 ちょこっと気になってた「nice&neat」 見ました。 もっと掛け合いが面白いんかなと思ってたんだけど、それほどでもなかったです。ただ、最後に彼らが演奏してた曲がなかなか カッコよかったです。サントラとか出ないのかしら。 本日のBGM:「Cubicle」 Rinocerose |
||
09/06 | 温泉卓球 | |
「まただ」 2日も日記空けてしまいました。すみません…。 一昨日は友人宅にて深夜のサッカー観戦。 昨日はほぼムリヤリ連れてかれた職場のマージャン大会で、そして休みの今日は朝イチスロット。そろそろ眠すぎて死にます。 本日のBGM:「Riwo」 8otto |
||
09/05 | 温泉卓球 | |
「まもなく!」 スヌーザー第58号買いました。まだ細かい記事は読んでおらず近日発売CDのチェックくらいしか してませんが、これだけでもうかなりヤバイことになってます。 というのも、今回は数じゃなく質とでもいいましょうか、1stアルバムで自分をすっかり虜にしてしまった 2アーティストの2ndが発売間近だったからで。 まずは、2003年、聴くほどにクセになるサイケでパンクな不思議ダンスミュージックを引っさげて 現れたザ・ラプチャーの新作「PIECES OF THE PEAPLE WE LOVE」。どうやらコレがまた破格の出来のようで。超名曲「House Of Jealous Lovers」を 超える1曲があるのか? 期待! そしてもう1枚は、2004年、フランツ・フェルディナンドと共にポスト・パンクの旗手として登場したグラマラス・ロックンロール・バンド、 ザ・キラーズの2nd「Somes Town」。1st「HOT FUSS」収録のキラートラック「Mr.Brightside」「Somebody Told Me」ですっかり骨抜きにされてしまった彼らの新作は、 どうやらかなりの変貌を遂げているらしいです。引き合いに出されてるのがU2のヨシュア・トゥリーやビートルズのサージェント・ペパーて。 うわわ、全然想像つかん。でもとにかく期待! 本日のBGM:「House Of Jealous Lovers」 The Rapture |
||
09/02 | 温泉卓球 | |