ダイアリー '06

10 月
←9 月
11 月→


「カキーン」

PSUの無料期間が今日で終了なので、課金しようと思いログインを試みるも、何度やっても混雑してて 入れません。
再三公式サイトで事前購入を呼びかけていたのに、堂々シカトして「別に大丈夫だろう」と思ってたんですが甘かったみたいです。 しょうがないから明日もっかいやります。

本日のBGM:「Tomorrow」  WINO
10/31 温泉卓球



「徐々に…」

先日購入したCD消化中です。
クロマニヨンズいいっすね。ハイロウズの頃と別に変わってないじゃん ってのがまた逆にいいです。
アジカンはBサイド集なので新録曲中心に聴いてますが、むむむ…という感じですね。ちとインパクトにかけるかと。
で、特に期待してたコーネリアスですが、今のところ地味という印象が…。相変わらず音へのこだわりはハンパないですが、歌モノが少ないのが ちと残念です。でもこれも聴き込んでいけば変わるんかなぁとも思いますが。
とか言っといてアレですが、口口口のインスト集が思いのほか 良かったです。ずいぶん前の音源を集めた作品なのでとっ散らかった感じですが、相変わらずこの散らかり具合が上手いこと飽きさせずに聴かせて くれますね。うれしい誤算。

本日のBGM:「連結器よ永遠に」  ザ・クロマニヨンズ
10/30 温泉卓球



「アフロ」

PSU、新キャラ始めました。名前は「美しい魔闘家アフロ」です。モチロン髪型はアフロです。 髪の色は緑です。ブロッコリーと呼ばれます。自然に溶け込みます。見ず知らずの人に声をかけられる率が異様に高いです。超楽しいです。

関西!関西!関西!関西!

本日のBGM:「Beautiful Ones」  suede
10/29 温泉卓球



「バカ」

デトロイト・メタル・シティ2巻とヴィンランド・サガ3巻購入。
DMCはアホすぎてたまりません。 SATSUGAIせよ!
一方のヴィンランド・サガですが、これはホントに面白いです。プラネテスといいサガといい、この人の描く○○バカが 大好きです。プラネテスでは宇宙バカの面々、サガでは3巻にて登場したトルケルという戦バカ。なんでこうも魅力的なのか。続き楽しみすぎ です。

本日のBGM:「キラービー」  ザ・クロマニヨンズ
10/28 温泉卓球



「アフター・エックスデイ」

怒涛のCDラッシュだった昨日。予告していたアジカン、クロマニヨンズ、コーネリアスに加えて アポジー(シングル)と、少し前に出てた口口口、キャプテンストライダム(シングル)、スパゲッティ・バビューン!を購入。買いすぎ。
まだ全然しっかり聴いてないので徐々に消化してゆこうかと思ってます。そんな中でもとりあえずバビューン!は即効性高いです。やっぱギターポップは すんなり耳に入ってきますね。フリッパーズとか好きなら絶対聴いたほうがいいよ。

本日のBGM:「Pastel Popcorn Spring Day」  Spaghetti Vabune!
10/26 温泉卓球



「ぼちぼち」

PSUやってます。やっとパートナーマシーナリがレベル20になりました。キャラのレベルは今29。 もちっとで30だ。

NFLウイーク7注目の一戦、スティーラーズ×ファルコンズをテレビ観戦。どちらも好きなチームなのでメチャメチャ 面白かったです。試合内容も取っては取られのシーソーゲームでオーバータイム突入。最後はファルコンズがフィールドゴールで勝利と見所盛り沢山 過ぎです。個人的にはファルコンズのQBマイケル・ビックとスティーラーズのSFトロイ・ポラマルの対決がたまんなかったですね。あのポラマル ですらビックは止められないとは…。さすがは年間900ヤードも走るQB。ビック、大好きです。

本日のBGM:「KICK IT OUT」  BOOM BOOM SATELLITES
10/24 温泉卓球



「ウダウダ」

休みだったのでだらだらとスロット打ってました。北斗SEで19連させるも、その後に打った エノカナで大ハマリかましてトータルマイナスに。今日の加奈子はゴキゲン斜め。

本日のBGM:「BLUE MONDAY」  NEW ORDER
10/23 温泉卓球



「あれもこれも」

来たる10/25がすごいことになってます。アジカン、コーネリアス、クロマニヨンズがそれぞれ アルバムリリースて。
アジカンはBサイド集だからまだしも、コーネリアス、クロマニヨンズは完全新作。とくにコーネリアスは5年ぶり。 ドキドキワクワク。

本日のBGM:「RUSH」  the pillows
10/22 温泉卓球



「なんだかもう」

時かけもう1回見たい病が 治りません。
もし今自分がタイムリープできるようになったら、昨日の15時25分に戻ってもう1回「時かけ」見る気がします。

本日のBGM:「ONE MORE TIME」  DAFT PUNK
10/21 温泉卓球



「いっけーーーーー!!!」

お休みだったので、このあたりでは今日が公開最終日だった「 時をかける少女」見てきました。
この作品、過去に何度も映像化されているものの、今まで1度も見たことなかったんですよね。なのになんで 見に行ったかというと、ネットでの評判が異常なまでに高かったことと、初のアニメーション化、しかもキャラクターデザインが貞本義行氏ということで。 ま、あれです。自分、オタクですから。
で、感想。

              最高!

以上!
公式サイトに書かれてた「のび太泣き」がかなりキましたね。最終の公開時間じゃなければ続けざまにもう1回見てた気がします。そのぐらい素晴らしかったです。
DVD出たら100%買います。

本日のBGM:「タイムストップ」  Hondalady
10/20 温泉卓球



「長い道のり」

ちょこっとずつですがiTunesに音楽入れ始めました。現在2200曲ほど。
あと3000曲!  アホか!

本日のBGM:「ノンフィクション」  the pillows
10/19 温泉卓球



「矢口チルドレン」

録っておいたドラマ「のだめカンタービレ」見ました。
うん…、まあ悪くないんじゃない?  というのが正直な感想。コメディ部分なんかもそれなりに雰囲気出てたし、演奏部分の凄みもなかなか。もっとダメダメかもと思っていたので良かったです。
それにしても改めてキャスト見ると、えらく偏ってる気がしますね。上野樹里、玉木宏、瑛太、小出恵介、竹中直人。メインキャストみんな矢口史靖作品 (ウォーターボーイズシリーズ、スウィングガールズ)出演者て。なので監督も矢口さんかと思いきや違う方でした。ぎゃぼー!

そんで今日、 マンガの方ののだめ最新巻買いました。もちろん面白かったです。
ただ、買うときにふと「コイツ、ドラマ化とかで話題になってるから集めだした」 とか店員さんに思われてたらムカツクなぁと思ったり。こちとら世間の流行なんぞに踊らされたりはせんのじゃあ! なんて思ったり。
や、別にそんなこと思われてたりはしないんだろうけどね。

痴漢男の更新が待ち遠しくてたまりません! 関西ぃ〜!

本日のBGM:「スウィート・ドーナツ」  Perfume
10/17 温泉卓球



「クラッシュ」

またしてもPCブレイキンしてました。しかも今度はハードディスク。それも使ってた3つとも すべて…。
もうね、ホントに泣きそうですよ。いろんなデータが全部すっ飛んでしまったわけで。
かろうじて以前(2005年11月)取ってあった バックアップがあったので、それでも多少はマシでしたが。
しかしiTunesに取り込んであった莫大な量の音楽データが…。そりゃあまた CDから取り込めばいいんですが、バックアップで残ってたのは2000曲弱。自分の記憶ではPC壊れる直前の曲数が5500曲。つまりは、元の曲数に 戻すには約3500曲取り込まなきゃいけないわけで。1曲取り込むのに10秒としたら35000秒→約600分→約10時間。これだけの時間PCの前に座って CDをとっかえひっかえやらなきゃならないわけで…。気が滅入る…。

とはいえ、この機会にもろもろパーツをバージョンアップさせたので、 トラブルなくいけばかなり快適な動作になりそうです。

報告:これ見てる友人の皆様。メルアドも消えてしまったので、よかったら 1回自分トコにメール送ってくれると助かります。できればタイトルに名前とかわかりやすい文を入れてくれるとありがたいです。頼んます。4946!

本日のBGM:「OK COMPUTER」  RADIOHEAD
10/16 温泉卓球



「ついに」

値上がりする前に買いだめしといたタバコが切れました。まだあるもんだと思ってたらいつのまにか なくなっててあせりましたよ。
なので急遽3箱買って凌ぎましたが…。またカートンで買ってこにゃ…。

PSUぼちぼちやってます。 ゲーム内の友人もできたので楽しくなってきました。

本日のBGM:「smoke」  cornelius
10/09 温泉卓球



「ばかっ」

関西と 結婚することに決めました。

本日のBGM:「BOY MEETS GIRL」  BaseBallBear
10/07 温泉卓球



「アルフレッドさんとキャヴィティさんと空想科学復讐者さん」

バンド・アパート「Alfred And Cavity」購入。前作、前々作と 良作だった彼らの3rdアルバムです。
が、今作はちとビミョーか?という印象です。相変わらず演奏は上手いし、曲構成も凝ってるとは思うんだけど、 なんというか起伏がなくて、アルバム通して聴いても一本調子でイマイチ盛り上がりに欠ける感じなんですよね。少なくとも「Eric.W」や「Coral Leaf」「Higher」 のようなキラートラックは今のところ見つかりません…。
代わりと言ってはアレですが、同時購入したアヴェンジャーズ・イン・サイファイという バンドの1st「avenger strikes back」がなかなか良かったです。同じ言葉・似た言葉の繰り返しを中心に構成された、独特の言語感覚で繰り出される 歌詞はなかなかクセになりそうです。

本日のBGM:「NAYUTANIZED」  Avengers In Sci-Fi
10/05 温泉卓球



「マタアイマショウ」

職場で仲の良かった友人の送別会をしてきました。飲んで食ってバカ話して歌って。 や〜、楽しかったな。
またそのうち戻ってくるとのことなので、そんときは歓迎会でもしてやろうかと思ってます。

本日のBGM:「BYE」  L⇔R
10/03 温泉卓球



「世界の壁は高く厚く」

凱旋門賞、ディープインパクトは惜しくも3着でしたね。珍しくいいスタートしちゃって、 普段とは違う、前の方での競馬になっちゃったのが結果的にマイナスだったのかなと思います。道中少し掛かり気味だったので、最後の直線では いつもほどの末脚も炸裂せず。無念。
それでもやっぱり世界の強豪馬たちは強かったですね。日本ならあの展開でも結局勝っちゃってた 気もします。

ガーナ戦に向けての日本代表が発表。絶好調男播戸に加えて、かねてからプッシュしてきたフロンターレの中村憲剛が 初召集。FC東京の今野も復帰したので、ぜひこの2人でのボランチコンビが見たいです。「攻」の中村に「守」の今野。相性いいと思うんだけどなぁ。

本日のBGM:「deep」  BRAHMAN
10/01 温泉卓球