スクラップブッキング
サクラメモリーズへようこそ!
:MENU: SBをはじめよう! SBの材料 ギャラリー 講 習 会 TOP
思い出の写真を楽しく飾って、世界でひとつしかないアルバムを手作りします。

心をこめて作ったアルバムを長持ちさせるため、
スクラップブッキングでは、アシッドフリーなどの
酸を含んでいない素材を使います。

普通のアルバムに写真を貼ったり入れたりして、
何年もたつとアルバムも台紙も写真も黄ばんで
茶色くなったりと変色、劣化してしまいますね。これは、酸が含まれているから。。

特に直接写真に触れる
アルバム、台紙、接着剤、他ペーパー類は
気を使いできるだけアシッドフリーのものを選んでください。
ペーパー
無地・柄いろいろあるよ!
はさみ
先が細いほうが
使いやすいよ!

ペーパーカッター
まっすぐ簡単に切れる
これが使いやすい!
のり
ペンタイプ・スティックタイプが
おすすめ!
アシッドフリーを使ってね!
両面テープ
両面テープもなかなか
使いやすい!

アシッドフリーを使ってね!
ボンド
ピットのり・グルードッツが
おすすめ!

手放せないアイテムです!
カッター
あると便利!
パンチ
穴をあけたり、形を抜いたり
使いこなし!
テンプレート
文字用。
大きなタイトルの時便利
アイレット/われピン
ワンPOINTに使えます!
飾りつけなどに・・・
リボン
リボンもいろいろ!
素敵に使いこなそう!
ペン
ジャーナルを
書く時などに使うよ。
スタンプ
スタンプの使い方次第で
雰囲気がかわります。
使いこなしてみよう。
その他
シール・ビーズ・布など
なんでもOK。
長期保存のため、アシッドフリーなどの酸を含んでいない素材を使いますが、こうしなければならないというルールーはありませんので、どんなものでも素材になります。
なんといっても道具や材料が揃っていると、アルバム作りがはかどります!
また丸くカットする道具や、ペーパーをまっすぐに簡単に切る道具などがあるので、使いやすい道具は、どんどん使おう!


サクラメモリーのブログ
■ ■ ■ ■ ■ ■ 
scrapbooking


当サイト内の写真などを無断で使用したりすることは禁止いたします