ROUNDDOWN 切り捨て
 
 
 ROUNDDOWN(数値桁数

数値を指定した桁で切り捨てます。ただし、切り捨てする桁は次のように計算されます。
桁数が1以上 桁数+1桁目が切り捨てられます。
桁数に0を指定 小数第1位を切り捨てます。
桁数が負の値 −1は一の位、−2は十の位、−3は百の位となります。




次のような値で計算するものとします。


ROUNDDOWN153.473 153.4 小数第2位が切り捨て。

ROUNDDOWN153.473 153.47 小数第3位が切り捨て。

ROUNDDOWN153.473 153 小数第1位が切り捨て。

ROUNDDOWN153.473-1 150 一の位が切り捨て。

ROUNDDOWN153.473-2 100 十の位が切り捨て。

ROUNDDOWN153.473-3 0 百の位が切り捨て。
(この場合、千の位がないので0になってしまう)





ROUNDDOWN関数と同じ働きのある関数としてTRUNC関数があります。

この関数はROUNDDOWN関数とまったく同じ結果を求めることがで、さらに小数点以下を切り捨てるときは、桁数を省略することができます。

  ROUNDDOWN(12.345,0)TRUNC(12.345)は同じ意味になります。

従って、TRUNC関数は、単純に小数点以下を切り捨てるときに利用します。
また、TRUNC関数はINT関数のようにも使うことができますが、INT関数とは次の点が異なります。

  TRUNC(12.34)INT(12.34)では同じ結果が求まるが、
  TRUNC(-12.34)INT(-12.34)では結果が異なります

TRUNCE関数ではマイナスの値でも単純に小数部を切り捨てますが、INT関数の場合、マイナスの値では小数部が切り上げらてしまうので結果が異なってしまいます。




ROUND  指定した桁で四捨五入する関数です。
ROUNDUP  指定した桁で切り捨てる関数です。
INT  小数点つき数値を整数にする関数です。
CEILING  端数を基準値で丸める関数です。
FIXED  指定した桁で四捨五入し、文字列に変換する関数です。