山梨県



№5
山梨県富士河口湖町にある「ほうとう不動 河口湖南店」さん
河口湖周辺で4店舗を展開する『ほうとう』一筋の食事処の河口湖南店。
ほうとうは他店とは違い、こだわりの1種類のみで勝負しています。


ツーリングマップル 中部北陸編 P54 E-2
お店のHPはこちら 
  写真は【ほうとう(¥1050)】と【黒糖いなり(¥420)】です。
自家製麺と南瓜をはじめとするたっぷりの野菜を味噌仕立ての汁で煮込んだ看板メニューです。
黒糖で味付けした揚げで包んだ稲荷寿司と一緒に頂くのが不動のお勧めの食べ方だそうです。

ツーリングレポートはこちら。(外部ブログへジャンプします)


№4
山梨県甲州市勝沼町にある「皆吉」さん
自家製無農薬野菜と自家製味噌にこだわり、明治時代の民家を改装した郷土料理店。

ツーリングマップル 中部北陸編 P54 E-2
お店のHPはこちら 
写真は【鶏肉ほうとう(¥1500)】です。
基本メニューとなる野菜ほうとうに鶏肉が追加されたメニューです。
かぼちゃや大根、鶏肉が大ぶりにカットされてたくさん入っており食べ応え十分で体の芯から温まります。
白ネギのシャキシャキ感が食感のアクセントになっています。

ツーリングレポートはこちら


№3
山梨県北杜市高根町ある「甲州ほうとう・小作清里店」さん
山梨県内で10店舗を構える「ほうとう」や郷土料理が食べられるお店。

ツーリングマップル 中部北陸編 P63 I-1
お店のHPはこちら 
写真は【鴨肉ほうとう(¥1500)】です。
ほうとうは基本メニューであるかぼちゃほうとう(¥1100)にトッピングがされています。
かぼちゃや里芋など根野菜がたくさん入っており食べ応え十分です。

№2
山梨県甲府市にある「奈良田・本店」さん

甲府市のJR甲府駅と国道20号の間の場所にある山梨の郷土料理である「ほうとう」がお勧めのお店。
この他に桜肉、猪肉などの山梨ならではの料理が食べられます。

ツーリングマップル 中部北陸編 P53 L-2
お店のHPはこちら

 
  写真の【かぼちゃほうとう(¥1100)】はホクホクのかぼちゃや根野菜が入っており身体が温まること間違いなし。
注文を受けてから調理されるので少し待つことになります。
まぐろの生湯葉巻き。
 

№1
山梨県甲斐市にある「ぼんち食堂」さん

甲斐市の国道20号沿線から少し中に入った場所にある大盛りで有名なお店。
「ジャンボ」と書かれているメニューはかなり危険な量です。
普通盛りメニューもありますが、メニューによって量に差があります。

ツーリングマップル 中部北陸編 P53 L-2
写真は【カツカレー(¥1000)】です。
通常の2倍の量(写真横の15cm鋼尺に注目!)でワンプレートにサラダも盛りつけられます。

ツーリングレポートはこちら
写真は【エビ天丼(¥1000)】です
大きなエビが3尾あり甘辛いタレがかけられています。
大盛りではありませんが結構な量です。
写真は看板メニューといっても過言ではない【中華丼(¥650)】です。
野菜の具材が器から溢れ出て受け皿に流れ落ちる程の量です。具材だけではなくご飯の量も丼1杯以上あり、食べ応え十分です。
ちなみにこれで普通盛りです。


ツーリングレポートはこちら
 

注意!
このページで紹介しているお店は、一部を除き、管理人が店主の方から承諾を得て掲載してます。
第三者が無断で、写真を使用する事を禁じます。

ツーリングマップルは2010年版による地図情報です。 

戻る