本文へスキップ

静岡県島田市金谷・水子供養・永代供養・仏事全般 

電話でのご相談・お問い合わせはTEL.0547-45-3449

〒428-0044 静岡県島田市金谷緑町109

利生寺の仏さま

利生寺にある仏さまたちの写真です。

   圓通殿(聖観世音菩薩尊)
     
                    寄木造りで台座を含め全高2.2b (市文化財指定)
        初観音(聖観世音菩薩尊祈願祭)毎年2月10日                 
      圓通殿にお参りなさる皆様は切実な想いを持って参詣なさいます。その方々の願いが 
      成就するよう一心にご祈祷させていただいております。
 
 「博物館学芸員様に、この観音様は平安後期の作であり、鎌倉時代に補修されたものであると報告を受け
  ました。」

  2月 1日 合格祈願 学業成就  御祈祷の受付けを始めました
 
      読み込み祈祷料は2千円となりますので現金書留にて住所・氏名(ふりがな)・男女を          明記の上、申込みください。詳細は電話にてお尋ねください。

            新年を迎え、初観音の御祈祷の受付けを始めました。 


 聞き耳地蔵尊
 悩み事、辛いこと、誰かに聞いて貰いたい。楽しい事、
 嬉しいことだって聞いて欲しいと、思っていませんか。
 人に言えなくてもお地蔵さんは聞いて下さいます。話を
 することで心も軽くなり、大きな慈悲に包まれてる自分
 を感じられるといいます。                 歯子観音(如意輪観音
   
                           拝むことによって歯の痛み止めと虫歯予防、
                           頭の病気に効くと古くから伝えられています
  水かけ地蔵尊
                                   

古来より、水徳でもって身体の苦しみや患いを    山号でもあります岩山に鎮座し、普く衆生を
洗い清めると言われています。           救わんがため慈悲の眼差しで見守っております。


堂内・真田公の真像

機器写真


相州真田村の武将、真田与一義忠公は持病の喘息で常に苦しまれていました。戦場にて、この持病で亡くなられた時、多くの人の苦しみを救うことを切に願ったそうです。
今では、義忠公の真像にお願いすると、喘息や喉の痛み、虫封じなどが回復すると伝えられています。これらが良くなったときには、げんこつ飴をお礼としてお供えすると言われています。






  

 四季折々 紅葉の時
  

  

  
  
  岩山のもみじ
  

  






    毎年遊びに来ます
  


 春そして桜
  


  


〒428-0044
静岡県島田市金谷緑町109
TEL 0547-45-3449
FAX 

    



  
   

newpage2.htmlへのリンク