|
着工日が決定しましたが、建て直しであるため解体工事をおこなう必要があります。また、現在住んでいる家の全部を解体するわけではなくて、建物の一部を残して両親が生活を継続していきます。
実は、残した家屋部分で生活を継続するために様々な準備が必要であることが浮かび上がってきました。
以下に新しい家を建てるにあたって前もって工事を要する点をリストアップしました。
1.仮の上下水道設置をおこなう。
2.業務用冷蔵庫の移設および新設。
3.店舗兼住宅に設置されているエアコンの撤去。
4.東京電力による三相200Vメーターの移設。
5.離れの100V(電灯線)の容量アップ。
6.解体しない建物の100V取り込み回路の変更。
7.電話線の移設。
8.テレビアンテナの移設。
9.引越し作業。
10.自動販売機の撤去。
上下水道の1番以外は全部自分で手配しなければいけないことですね。
あ〜面倒くさい。
|
 |