目次

建築前の段取り 〜実践編7〜
自動販売機の撤去

5月後半から6月上旬になって自動販売機が一台また一台と撤去されていきました。
店舗前に設置されていた自動販売機は4台ありまして、コカコーラ・ダイドー・伊藤園・JTでした。今回の解体工事を機に、ジュース類の自動販売機はすべて消えていただくことにしました。ただし、タバコの自動販売機のみ外構工事終了後に再度設置することになっています。
我が家のコンスタントな売上に寄与していたジュース類の自販機が消滅することで近隣にコカコーラ・ダイドーの自販機は存在しなくなります。これから、ご近所の人(自分自身も)はダイドーのデミタスが飲みたいと思っても気軽に買えないでしょうね。
写真が無くて紹介できないのが残念なのですが、自販機が4台連なって並んでいたのは結構圧巻でした。しかも最近の自販機は非常に大きいのでインパクトの強い自販機コーナーだったと思います。
昔は自動販売機といったら店主が買取して設置したものですが、昨今はメーカーあるいは業者が貸与してくれているため辞めるときも、すんなりあきらめることが出来ますね。
タバコの自販機だけは業者がなかなか撤去作業に来てくれなくて、結局解体工事当日にあたふたと撤去されたそうです。