目次

建方工事
屋根工事と給排水工事

☆8月23日
建方工事の項目に書いているけれど実際には屋根に瓦を葺く工事と給排水工事がおこなわれました。
会社帰りに観察をしようとしたら雨が強く降りだしてしまい屋根の工事に関しては、写真撮影をすることが出来ませんでした。室内のみの観察です。

給湯と給水のヘッダーに全系統の樹脂管が接続されました。
分岐配管と一本だけ直交している樹脂管が、分岐する前の大元の配管です。お湯が四系統で、水が八系統。意外と多くないです。

給水管、給湯管、排水管など基礎を潜って外部に接続される配管は、モルタルで埋められています。

二階の洗面所、二階の便所に施工された給水管・給湯管・排水管です。便所の排水は位置を間違えたようで、モルタルで一部塞いであります。

明日からの木工事に備えて、大引き(左上)、束(右上)、大引きを固定する金具(左)などが準備されています。

一階天窓の養生が段ボール紙でおこなわれています。

シリコンシーラントがいっぱいあります。何かのときのために一本くれないかな?