|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
内装工事
大詰め、キッチンの部材も設置された
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
☆10月15日
クロスもいよいよ大詰めですね。
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
階段下収納の納戸も仕上がったようです。プラボックスが取り付けられる壁面は、クロスが切り取られて穴が開いた状態です。中にはCD管が見えています。
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
階段の吹抜け部分も壁紙が全部貼られました。リビングや玄関の吹抜けと同じようにクロスが画鋲で固定されています。
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
キッチン周辺の壁紙も概ね(全部?)終了したようです。右側の写真を見ると、勝手口ドアの左右にクロスが貼られていない部分があります。勝手口の右サイドはクリナップの”クリン壁パネル”が施工される面なので容易にわかるのですが、キッチン収納が設置される勝手口ドアの左側の壁はクロスを貼らないのかな?まあ隠れてしまうから不要と言えば、そのとおりなのだけど、そういうものなのでしょうか?
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
この面には、ガスコンロやシンクなどが施工されるので、露出する部分はクリン壁パネルになりますね。。
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
 |
|
|
|
|
二階の壁紙は、ウォークインクローゼットの棚(写真左)と寝室のアクセント壁紙部分(写真右)と子供部屋の一部以外、全て施工されました。
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
弱電部材の見積もりについて
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
昨晩、秋葉原の愛三電機に見積もりを依頼した。今まで購入した経験から考えると商品は必ず入手できるが、定価の八掛け程度の金額だろうと推測される。決して安い金額ではないと思うが、個人で購入するルートがないのなら仕方がない。
しかし、家の近所にある電設資材の商社でも購入できることがわかり、見積もりを依頼したところ、個人購入でも現金払いなら愛三電機よりもはるかに安い金額の見積もりが出てきた。振り込み手数料や送料も取られないのでメリットは大きい。したがって、今回は愛三電機からの購入を止めて、近所の商社から購入することにした。
ちなみに、商社の名前は”大成”ですが、大成建設とは全く関わりがないようです。
今回、弱電部品を施主支給にしたのは、ひとえにコストが理由です。工場出荷なら安価な金額で納入されるのかもしれませんが、現場調達品になると複数のマージンが加わってきて安くならないシステムのようです。(間違っているなら、ごめんなさい) 電気業者さんの名誉のために書きますが、電気業者さんがぼったくりをしているわけではありません。
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
玄関に照明機材が搬入されていました。
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |