名称募集応募の履歴 (1)
最近の私は市町村などが募集する名称募集に対して、応募することが好きになっている。
もしかしたら、マニアかも?
ここでは、その応募作品とその結果を紹介する。
その1 園芸博主要道のトンネル
その2 静岡市・清水市の新市名称 その4 国道1号線箱根パーキング その5 浜松市東街区の愛称 ※ その26へ |
1.応募主体:浜松市(園芸博推進課)
2.応募対象場所:2004年しずおか国際園芸博覧会の主要アクセスルートになる市道大久保古人見線に建設している
トンネルの名前
3.応募期間:2001-5-15頃から5-31まで
4.稲生の応募作品 2001-5-26投函
@浜松トンネル A古人見トンネル Bパシフィックフローラトンネル
C湖東トンネル D園芸博トンネル E浜雄(はまゆう)トンネル
F若草トンネル G古山(こやま)トンネル Hフローラトンネル
5.結果:はまゆうトンネル 浜松市西山町の堀江伸治さん作
全部で251件の応募があった。同名の応募は複数あり、堀江さんが、
園芸博にちなむ花の名にトンネル所在地の浜松・雄踏の頭文字、「浜名湖の夕日」、
「浜名湖で遊ぶ」・・・など多彩なイメージを重ねた点で評価された。
私・稲生は優秀賞14名のひとりに選ばれた。(Eが一応同名ではあるが、多分、
たくさん応募したのが選ばれた理由であろう。)
6.その他:2001-7-26伊佐見公民館で表彰式と現地見学会を実施。
建設中のトンネルと園芸博会場をひと足先に見学させていただいた。
賞状と記念のシャープ&ボールペン1本、
園芸博の招待券(2001時点では目録)を戴いた。
開通したはまゆうトンネル(04-04-07撮影)
1.応募主体:静岡市・清水市合併協議会(事務局)
2.応募内容:仮に静岡市と清水市が合併した場合に誕生する新市の名称
3.応募期間:2001-6-15から8-31まで
4.稲生の応募作品 2001-6-28投函
@しずおか市 A駿河市 Bするが市 C静清市 D日本平市 E真富士市 F竜爪市
5.結果:静岡市 新聞、報道でご存知のとおり静岡市側委員18名が推す『静岡市』と清水市側委員18名が推す
『駿河市』の争いの中で、静岡県委員2名が『静岡市』に投票したことで、『静岡市』にて決着した。
公募の結果については、全部で51,883件の応募があり、1位:静岡市16,605件、2位:清水市5,880件、
3位:駿河市4,971件、4位:しずおか市3,384件、5位:するが市2,706件となった。
私・稲生の応募作品では、@しずおか市が4位、A駿河市が3位、Bするが市が5位、C静清市が7位、
D日本平市が8位、E真富士市とF竜爪市は100位以内に入らない泡沫作品であった。
公募の結果を参考にして、『静岡市』『清水市』『駿河市』『駿府市』『日本平市』の5点が選考委員会によって
候補に残った。4位:しずおか市と5位:するが市は漢字表記の方が望ましいとの理由で候補から外れた。
私・稲生など多くの応募者は、先に決まった『さいたま市』を念頭においてひらがな作品を応募したのだが、
選考委員会によって一次予選落ちをした。まるで、『さいたま市』を否定しているようだ。
その後、『静岡市』『駿河市』『日本平市』の3候補に絞られ、さらには『静岡市』『駿河市』のどちらかになり、
結局、『静岡市』に決定した。
1.応募主体:静岡県浜松土木事務所(企画検査課)
2.応募対象場所:2004年しずおか国際園芸博覧会のアクセス道路として建設を進めている浜名湖新橋(浜松市
白洲町〜同市古人見町)と新川架橋(雄踏町宇布見〜浜松市坪井町)の橋名
3.応募期間:2001-8-10から9-20まで
4.稲生の応募作品 2001-9-17投函
浜名湖に架かる橋
@庄内大橋 A白古(しらこ)大橋 Bはまゆう大橋 C園芸博記念大橋
Dパシフィックフローラ大橋 Eパシフィックフローラブリッジ F白人(しらひと)大橋 G内見大橋
Hサンセットブリッジ I白洲大橋
新川に架かる橋
@新川大橋 Aはまゆう大橋 B坪井大橋 C坪雄(つぼゆう)大橋 D環状線大橋
Eしのぶ大橋 F夕焼け大橋 G夕日大橋 Hサンセットブリッジ
5.結果:浜名湖に架かる橋 はまゆう大橋 私・稲生他3名が当選
新川に架かる橋 とびうお大橋 雄踏町の山本 弘さん作
浜名湖新橋に94件、新川架橋に83件の応募があった。「はまゆう大橋」同じ名前で
提案した4名とも、東側に整備中の市道大久保古人見線の「はまゆうトンネル」に
近いという理由を挙げている。「とびうお大橋」提案者は、フジヤマのトビウオに
ちなんだとしている。
開通したはまゆう大橋(04-04-07撮影)
なお、下の(↓)HPは大変くわしく分析され開示されている。
http://doboku.pref.shizuoka.jp/desaki/hamamatu/kikaku/kyoumeiboshu/kyoumeikekka01.htm
私だけがダントツにたくさん応募していた。数打ちゃ当たる!
6.その他:2001-11-17付けの中日新聞、2001-11-25の静岡新聞にも実名が
掲載された。後日記念のシャープ&ボールペン1本を戴いた。
7.開通式:応募から2年半経過した2004-3-30の花博関連道路開通式に招待され、
感謝状を授与された。園芸博の招待券、粗品もあわせて戴いた。
開通したとびうお大橋(04-04-20撮影)
1.応募主体:国土交通省静岡国道工事事務所(交通対策課)
2.応募対象場所:三島市と田方郡函南町にまたがる国道1号箱根峠に整備する新パーキングの名称
3.応募期間:2001-9頃から11-30まで
4.稲生の応募作品 2001-11-28投函
@箱根路の里 A伊豆見の里 B伊豆見茶屋 C道の駅伊豆見
5.結果:名称=箱根エコパーキング 愛称=ハコP(ピー)
全部で357件の応募があった。その中で箱根エコパーキングが4名、ハコPが2名の応募があった。
6.感想:今回は和風の名称にこだわり、また“富士見”とは違いマイナーながらも気にいっている“伊豆見”を入れて
応募したが、まったく見事に予想が外れた。しかも、ハコPとは。
1.応募主体:浜松市(東地区土地区画整理事務所)
2.応募対象場所:新しく生まれ変わりつつある浜松東地区の愛称
●地区の愛称 ●東1号線の愛称 ●馬込住吉線の愛称 ●東6号線の愛称
3.応募期間:2001-11-1から12-28まで
4.稲生の応募作品 2001-12-19投函
●地区の愛称 @イーストタウン Aイータウン
●東1号線の愛称 @ブライトアベニュー Aさんさん通り
●馬込住吉線の愛称 @イーストストリート A馬込大通り
●東6号線の愛称 @カルチャーアンドアートアベニュー A文化芸術大学通り
5.結果:●地区の愛称 イーストタウン ズバリ大当たりだが、12件の応募があり抽選の結果、街づくり会議賞
(賞金10万円)は八幡中3年の柳沢卓見さんに決定。
●東1号線の愛称 アクト通り 浜松市鹿谷町の鈴木和彰さん
●馬込住吉線の愛称 公園通り 浜松市十軒町の伊賀紀一さん
●東6号線の愛称 学園通り 千葉県岬町の鈴木行比古さん
全国から4,974件の応募があった。地区の愛称では『イーストタウン』と『イーストシティ』が最終的に残ったが、『シティ』
はアクトシティ、ザザシティのように施設名が多いことから、『タウン』を選んだ。
なお、下の(↓)HPのうち募集の内訳については、当初なかったのだが、私・稲生がリクエストして開示していただい
たものである。
6.感想:私としては、地区は『タウン』南北の通りは『アベニュー』東西の通りは『ストリート』でエントリーしたのだが・・・
『イーストタウン』大当たりしたのに賞金10万円も逃したが、4名が入賞だそうで、それも逃した。
結局、地区愛称名の同名応募者ということで、記念品として500円の図書券と記念シャープ&ボールペン1本を
いただいた。私は10万円がよかったのに・・・。
これでシャーボは(その1、その3あわせて)都合3本となってしまった。