今回は微粒引き粉マット50Lで発酵マットを作成します。 準備:衣装ケース、温度計、新聞紙 材料: 引き粉マット50L 小麦粉(薄力粉)2.5kg フスマ 500g 味の素(グルタミン) 50g 水(精製水) 状況: 平成14年5月25日(土)晴れ 15:30から 気温はどんどん上がり、29度まで上昇。 |
|
今回のマットは乾燥した産卵木をカットするときに出た、引き粉のみが50Lを使用した。ほとんど水分はなく、風が吹くと容易に粉が舞い上がってしまう。 | |
1.水にグルタミンを1/4(15g)溶かす。 2.衣装ケースに引き粉を入れその中に小麦粉2.5kgとフスマ500gを入れる。 3.両手を使用して、水を加えながら丁寧に混ぜ込んでいく。 4.小麦粉とフスマがまんべんなく行き渡るように混ぜ込んでいく。 5.水分は引き粉が手でまとまるようになるまで加えていく。今回は約8Lの水を使用した。(通常マットであれば4Lの水が必要) |
|
充分混ぜあわせた状態。 これから約1ヶ月、内部の温度を確認しながら、週に一度酸素が行き渡るように混ぜ合わせていく。天候にもよるが、約1ヶ月から2ヶ月で完成予定である。 水を入れてだいぶ茶色になってきているが、完成時が焦げ茶色に変色している予定です。 |
|
2002.06.02 作成後1週間たった発酵マット。毎日一回混ぜ合わせを行っています。 新聞紙を取ると何とも言えない香ばしい香りが漂ってきます。 |
|
2002.06.16 作成後約20日1発酵マット。毎日一回混ぜ合わせを行っています。 あまり発酵が進んでいないのか、見た目にもマットの色に変化がありません。玉になったところをほぐしながらかき混ぜています。 |
|
2002.06.29 作成後34日の発酵マット。だいぶ色が濃い茶色になってきた。マットの臭いも今までと違った木の香りが強くなってきた。しかし6月に入って気温が低い日が何日か続いた影響で、使用できるようになるまで後2週間ぐらい必要と思われる。 |
|
2002.08.08 すっかり使用可能となったマット。焦茶色はより鮮明になりました。 |
カブト虫の育て方 | |
カブト虫飼育日記2001 | |
オオクワガタ繁殖日記 | |
菌糸瓶詰め替え作業 |