2025年
(令和7年度)

(R7.4~R8.3)

令和7年度
区掃除当番

※上小泉区
回覧部数


上小泉区の紹介
令和7年度行事計画

要望書進歩報告R6

上小泉区 の 規約


区民館利用規定

区民館報告書

区 役 員

防 災 会

防災会通信員

情  報  室


情報室・評議員

福祉会役員
行事報告


1 町 内 

2 町  

3 町 内
 


4 町 内 

5 町 内 

6 町 内 

7 町 内 



体 育 部
 

文 化 部
 

女 性 部 

子ども会育成会

子ども見守りの会 

地域防犯
パトロール隊


上小泉祭
実行委員会


環境美化委員

☆民生 児童 委 員

☆保 健 委 員

☆青少年指導委員

☆スポーツ推進委員

☆富士宮市明るい
選挙推進委員

☆交通指導委員

消防第十四分団

交通安全協会
富士根南分会


広域避難場所
運営委員会

富士宮市緊急医療
 
上小泉区ホームページ
上小泉区組織図
令和7年度
区掃除当番

富士宮市から委託委員(区より選出)

 民生児童委員  保健委員 交通指導委員  青少年指導委員
スポーツ推進委員  環境美化推進委員   富士宮市明るい選挙推進委員
曜日 事   業 (行  事)     内 容 関連団体 

1
7
8
11
11
15
22
28
28
29









*区民だより83号発行 (上小泉区)
声かけふれあい訪問 (福祉会)
むかしの遊び、  
寄り合い処開設(福祉会)
区一斉防犯パトロール 
ぶらぶらウオーキング(文化部)
上小泉天王祭     於) 八幡宮  各町内
第1回実行委員会
区定例役員会
バスハイク (体育部) 
子供見守り隊活動 月・火・木・金の児童下校時(子ども見守る会)
児童下校時
青少年健全育成会

根南公民館地域活動推進会
        
根南交通分会総会

災害時地域リーダー研修

日赤・社協総会
リ ン ク 集
あなたは人目の
来訪者です
富士宮市役所HP
 上小泉区はこんなところ
1町内 2町内 3町内 4町内 5町内 6町内 7町内 
区役員 防災会 情報室 体育部 文化部 子ども会育成会 
女性部 福祉会 子ども見守りの会 上小泉祭実行委員会 地域防犯リーダー
     
交通安全協会・富士根南分会   消防第十四分団  広域避難場所運営委員会 
令和7年4月26日現在 
上小泉区世帯数 1,541世帯






 訃 報

区役員
紹介と挨拶

訃報書式

 富士宮市ゴミ出しカレンダー
火曜日コース:上小泉区
5町内1班  6月25日逝去
三井尚美 様(夫)  三井 富三男 様

富士宮市消防団第十四分団小泉

情報室 通信
曜日 事   業 (行  事)     内 容 関連団体  

4
9
9
13
20
26
26
26
毎週








第2回福祉会役員会
寄り合い処開設(福祉会)
区一斉防犯パトロール
陶芸教室 (文化部)上野 千居窯
第2回古紙等資源回収
奉仕作業(女性部)   於)区民館
第2回実行委員会
区定例役員会         
子供見守り隊活動 月・火・木・金の児童下校時(子ども見守る会)児童下校時
根南社協理事会

根南小一学期終業式
  
根南中1学期終業式
  
福祉会行事報告ふれあい訪問
無線防災運用マニュアル
防災会通信委員
防災会情報通信部より

次回の通信訓練 令和7年 7月7日(月)
担当者 無線通信訓練マニュアル
 
毎月 第1月曜日20:00~20:30通信訓練実施日程 

令和7年度更新中

上小泉区
メールアドレス
kamikoizumiku@yahoo.co.jp
あなたは人目の来訪者です
R5年度要望書・進歩報告

区民だより83

上小泉区 の 規約
県防犯協会連合会功労団体表彰に輝く
上小泉区防犯パトロール隊
令和7年度行事計画