トイレのおばさん (ナウムブルク)
ナウムブルク・ドームで見かけた「トイレのおばさん」。石造りですが。「きれいにしておくために、お金置いていってね♪」と書いてあります。大体30〜50ユーロセントが相場です。
ナウムブルクは、市庁舎の外トイレのおばさんもなかなか豪快なのよね。今回も会いました。
その時、君は・・・ (ベルリン)
味方フリーキックの時、GKはどうしているのか?
で、ティモ君の場合はこう。なんとなく、お祈りしてるのかな?って気もしますが。
これはベルリン・オリンピアで。アウェイは好きだって話でしたが・・・。
サヴォナローラ (ヴォルムス)
そうか、この人も「宗教改革の先駆者」なのか・・・。
どうも「フィレンツェを牛耳った怪僧」のイメージが強いですが、ヨーロッパでは評価が高いのですね。
強引なまでのやり方で市政を動かし、最後にはローマ教皇によって火あぶりにされてしまったサヴォナローラ。
ルターのそばで空を見上げ、何かを指差しています。
Die Katze von Lorsch (ロルシュ)
ティモ君の実家の近くの「世界遺産の町」ロルシュで見かけた猫。もちろん、ティモ君のドイツでのニックネーム「Die Katze von Hofheim」を意識したことは言うまでもなく♪
これは「牛乳屋さん」の店先。ここの牛乳屋さんって、庭先に牛を飼っていて、お客さんが来るとその場で搾って売ってるみたい。おかげで街中でも牛のニオイが・・・。面白いところです。
本当は猫ちゃんは3匹だったのですが、カメラを向けたら一匹逃げました。
そんなことでは一流のGKにはなれないわよ!(違)
白い薔薇の花言葉
某所にひっそり咲いていた白い薔薇。
そういえば、私がロルシュで買ったカードも白薔薇だったわ。
白薔薇が似合う人には、その花言葉もよく似合う。
で、ここ、どこかって?
写真の中に書いてあります。しっかりと。
prev.
■
index
■
next
|
Freu dich sehr!
|
Naumburg
|
Leipzig
|
Berlin
|
Worms
|
Lorsch-Hofheim
|
Ulm-Giengen
|
Speyer
|
|
Stuttgart.1
|
Esslingen
|
Stuttgart.2
|
Stuttgart.3
| Galerien
|
Link
|
Last updated: 2004/10/15