でこぼこ工房その他の取扱商品
でこぼこ工房以外の取扱商品や特別注文の物を紹介します。でこぼこ工房から一緒に送ることも可能です。
ぜひご利用下さいね!
おはなしの小道具セット(一声社刊)
自己紹介「パタパタ」の本家本物の藤田浩子さんはその他にもいろいろ小道具のセットを一声社から出版しています。
おはなしの小道具セット1・2・3・4
詳しくは一声社のHPをご覧下さい。
おはなしの小道具セット1
■「おばあさんとぶた」は、山型引き出し紙芝居
■「変身泥棒」は手品
■ミニ本
「悪口数え歌」
「ともだち数え歌」
「へんがえし(くちごたえ)」
「ちょうしのいいことば」
おはなしの小道具セット2
■「おはなし」コートとドレス
■いつでもどこでも「いない いない ばあ」
犬・ウサギ・サル・おばけの4種類
■ミニ本
「わるくちかぞえうた2」
「ともだちかぞえうた2」
「へんがえし(くちごたえ)2」
「ちょうしのいいことば2」
おはなしの小道具セット3
■「立体紙芝居」
(『「わらぶき屋根の家」』『林の中から』)
■「くるくる変わり絵」
(『蝶々』『にわとり』)
■ミニ本
「こめ もち (1)」
「へんがえし(くちごたえ)(3)」
「ちょうしのいいことば(3)」
おはなしの小道具セット4
■「回転紙芝居」りす
かわいいりすの顔が、
だんだんふくれて、
真っ赤な大きな顔になり・・・、
また元に戻ります。
■「手品」レストラン
子どもが自由に選んだメニューを、
ズバリ当ててしまう!驚きの手品!
藤田浩子のおはなし小道具セット5
ぞうくんのさんぽグッズ(オノグラフィックス刊)
- 「ぞうくんのさんぽ」は絵本だけでなく、
様々なグッズがあります。
絵本とおもちゃセット+αにどうぞ!
ぞうくんのさんぽパズル
(年少版 20ピース)
なかのひろたか画
ぞうくんのさんぽパズル
(年長版 46ピース)
なかのひろたか画
ぞうくんのさんぽトランプ
なかのひろたか画
7並べをしたら楽しそうです。
ぞうくんのさんぽかるた「愛蔵版」
なかのひろたか画
大型組木 (特注品)
- たくさんの人の前でのおはなし会や人形劇に使いたいという方用に
大きめのおはなし組木を用意していました。
(生産終了)
材質はメープルという広葉樹です。
メープルシロップでおなじみの木だと思います。
木目が分からないように二枚重ねで接着させてありますのでじょうぶだと思います。
写真を見ておわかりのように取っ手付きケース(表面はアクリル板)を用意しました。
卒業・卒園記念や贈り物にも喜ばれると思います。
普段使わないときにはインテリアとしても素敵だと思います。
大型組木の「ぞうくんのさんぽ」です。
サイズは258×330×38ミリ(組木本体の中身)です。
ワンポイントの取っ手です。
左から絵本・大型組木・檜の組木・普通版の組木 ミニ組木の順番です。
大型組木の「おおきなかぶ」です。
サイズは200×485×38ミリ(組木本体の中身)です。
大型組木の「三びきのやぎのがらがらどん」です。
ミニ組木 (木材を切り出した後の限定品)
生産を終了とさせていただきました。
普通版のおはなし組木を制作中に、
木材の割れや、傷のある材料もあります。
捨ててしまうのはもったいないので、
おはなし組木ミニシリーズを作りました。
小さい部品がありますので、
小さいお子様の居る家庭ではお気をつけください。
ミニ版の「おおきなかぶ」が作れます。
普通版の「おおきなかぶ」の大きさの木の残りから
ミニ版の「ぞうくんのさんぽ」が作れます。
おもちゃの右横の灰色の四角は?
サンドペーパー(紙ヤスリ)です。
ミニ組木は簡単にしか面取りをしていません。
付属のサンドペーパーで自分好みの面取りをしてくださいね!
「ぞうくんのさんぽ」ミニ組木と普通版との大きさ比べ
「おおきなかぶ」ミニ組木と普通版との大きさ比べ
※「おおきなかぶ」のミニ組木の支点の溝は一本だけです。
種類は
「ぞうくんのさんぽ」「てぶくろ」「ももたろう」「三びきのこぶた」
「ブレーメンのおんがくたい」「三びきのやぎのがらがらどん」「おおきなかぶ」
の7種類ありますが、
普通版のおもちゃの木取りをしたときに残った材料で作るので
期間限定品となっていましたが、生産終了となりました。
檜の「ぞうくんのさんぽ」 (特注品)
41ミリの厚さの檜で作った「ぞうくんのさんぽ」です。
でも、この檜の組木は池になる枠がありません。
なぜならば、
水に強い檜なので、池は桶やタライを使って本当に落っことすことができます。
プール開きのおたのしみ会や公演なんかに良いと思いませんか?!
でこぼこ袋 (在庫僅か品)
でこぼこ袋(長)です。
現在(ちょっと前)は下のような紙箱に入っていますが、
以前は布製の袋に入っていました。
出し入れや持ち運びには布製の袋の方が扱いやすいですね。
プレゼント用に包装するためには
紙箱があった方が便利です。
現在(ちょっと前)使用している紙箱ケース(表)
木製の木箱の中に組木本体が入っています。
現在(ちょっと前)使用している紙箱ケース(裏)
現在(最新)の紙箱
http://dekoboko.dtiblog.com/blog-entry-201.html
両方あれば一番良いのかもしれませんが、
資源の無駄遣いは避けた方が良いですよね!
岡田京子著書本 (同時代社)
「誰でもみんな音の種を持っている」
「誰でもみんな音の種を持っている」 (同時代社)
著者:岡田京子 聞き手:猪俣京子
定価 1300円+税
久しぶりに読み返したらとても新鮮且つ新たな発見の連続でした。
「ぞうくんのさんぽ」「三びきのやぎのがらがらどん」「スイミー」等
でこぼこ工房の座付き作曲家(?)の岡田京子さんの遺言として書いた力作です。
僕が人形劇で楽しそうに唄うことができるのはこの本を読んでいただければ分かると思います。
岡田京子さんの記事(でこぼこブログ)
ページの先頭に戻る
すぐ作れるキット 園や学校で大人気! ●「森までドライブ」 ●「あたまかたひざポン」 ●「あれだけはにがて」 ●「大きな箱」 |